時事通信 12月17日(月)14時15分配信
2:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:59:57.79 ID:AduS704k0
素晴らしい
3:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:29.86 ID:T6bKBeuq0
ここからスタートだ
4:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:30.50 ID:qHaCgcaWP
うむ
5:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:31.83 ID:9VjMOmQt0
ぶらぼー
8:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:39.06 ID:Hm8jLjCS0
当たり前のことを当たり前に言えることの素晴らしさ
20:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:02:57.02 ID:ayjSTH9y0
これを聞くだけで安心する
民主ではこれが無かったからな
24:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:18.70 ID:kUXQZ6twO
中国が攻めてこない平和を守るため軍拡しようぜ軍拡
25:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:23.49 ID:Hlky3X6Y0
イエース!!
29:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:33.42 ID:OBK6/NE7P
ようやく普通の対応ができる政府になりつつある
90:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:09:19.16 ID:y6gjpsGr0
>>29
普通って素晴らしいと民主政権時代でつくづく思ったよね。
いや、前回も今回も民主には入れてないけどさw
32:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:03.48 ID:6dft2jAh0
やっとスタートラインに立てたってことですか
33:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:09.23 ID:OsdxNseo0
>>1
その通り。
35:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:14.47 ID:zms3TKQ40
いいぞ、魚釣島に自衛隊を駐留させろ。
36:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:15.12 ID:GOIRdGz70
これはちょっと言いすぎなのでは
交渉の余地もないなどと言うと中国は激怒し軍隊を差し向けてくるかも
話し合いで解決しよう、話し合うぞ。となぜ言えないのか。
51:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:48.89 ID:ShEQL1Xj0
>>36
何で話し合う必要があるのか? 馬鹿なの?
63:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:09.76 ID:0ovpZek8O
>>36
鳩山がそう言って(双方で話し合って決める、と)
今の緊張状態を招いたんだけど。
奴等に話し合いなど通じないんだよ
安倍氏もそれを解ってるからこう言った
69:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:27.27 ID:d1WG4NST0
>>36
お前の財産を見知らぬ人間が俺のものって言ってきて
交渉のテーブルに乗る人間なんだね お前は
相当のお人よしか馬鹿じゃね
80:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:45.20 ID:SMHh+x7c0
>>36
だって話し合いの余地がないぜ。
こっちから領有権についてわずかでも譲ることはできない、絶対に。
117:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:12:23.16 ID:ObIUOAtJ0
>>36
核心的利益などと一方的に言ってくる相手だぞ。
これを日本語では盗人猛々しいと言う。無理無理。
178:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:19:10.50 ID:6eNLVoqC0
>>36
シナコロが領土要求するたびに話し合ってたんじゃ領土主権はどうなるんだよ
沖縄や東京も中共の領土だと言ったらそのたびに話し合うのか?
218:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:24:52.77 ID:4Jet5pvU0
>>36
話し合える相手だと本気で思ってるのか?
頭わいてるな。
41:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:33.02 ID:q07yyiLc0
次に中国が何を仕掛けてくるか、その時の安倍の対応が楽しみだわ
42:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:33.56 ID:WtMSFe0O0
今度空域進入してきたら打ち落としたれ
1度目は百歩譲ってミスだったとしても2度目はない
44:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:09.86 ID:QiQct3v10
早急に自衛隊尖閣上陸→ヘリポート建設→中国機撃墜の三連コンボ頼む。
あ、勿論、アメリカの国威を背景にして。
45:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:10.95 ID:0fRm+Bmv0
TV曲の報道のあり方も改革して欲しいわ。
マジで自民酷い言われようだよね。
12:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:01:40.38 ID:o+KHZRRJ0ひどく当たり前のことしか言ってないのに「右傾化」だの「タカ派」だの「極右」だの
レッテル貼りするのは反日極左の証拠
30:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:46.13 ID:zT1seI+20
当然のことを言って右翼と言うなら
カスゴミのいう中道は共同管理()なんだろうか
必死こいてネガキャンしたとこで
もう引きずり降ろす事は出来ないでしょう
諦めろ。
52:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:49.50 ID:1uoqObMn0
安倍さんがこうやってはっきり表明するだけで
日々の生活に安心感が出てくる
本当に民主政権が終わって良かったwww
53:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:54.76 ID:DfT5+GswP
よし、これでなくちゃいけない。
59:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:06:42.30 ID:oMAM3s8l0
至極真っ当
64:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:12.80 ID:ELRAbtyU0
争う余地を与えるから争う事になる
77:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:33.81 ID:X9G/jF7N0
中国は基本的に弱いものイジメしかできないクズです
一歩も譲らない姿勢で尖閣の防衛強化をお願いします
78:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:38.85 ID:Vf5dmlxZ0
会見みたけど安定感あったな
89:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:09:17.89 ID:BHcUQVKw0
田母神閣下がアップを始めました
99:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:10:18.67 ID:fVu+QNtk0
ついに海自護衛艦の実戦が見れる日が来たか
胸が躍るのお
151:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:16:06.24 ID:bDjT9DhT0
次は尖閣諸島周辺で日米合同軍事演習だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
154:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:16:20.76 ID:GALGU7YZ0
ああなんだろう
この安心感は
173:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:18:43.14 ID:Vur9kWlV0
当然過ぎることなのに、今さらこんなこと言わなくちゃいけないなんて
阿部さんも苦労が多くて大変ですよね・・・。
184:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:20:17.99 ID:bDjT9DhT0
しかしこんな当然なことを言っただけで騒がれること自体
今までの政権がいかに糞だったかってことだ
185:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:20:20.47 ID:+esgu+9CO
マイナスからやっとゼロ
295:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:33:34.76 ID:nptmp7wW0
この程度の事で胸熱とか・・・辛い三年間だったなあ
素晴らしい
3:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:29.86 ID:T6bKBeuq0
ここからスタートだ
4:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:30.50 ID:qHaCgcaWP
うむ
5:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:31.83 ID:9VjMOmQt0
ぶらぼー
8:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:00:39.06 ID:Hm8jLjCS0
当たり前のことを当たり前に言えることの素晴らしさ
20:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:02:57.02 ID:ayjSTH9y0
これを聞くだけで安心する
民主ではこれが無かったからな
24:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:18.70 ID:kUXQZ6twO
中国が攻めてこない平和を守るため軍拡しようぜ軍拡
25:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:23.49 ID:Hlky3X6Y0
イエース!!
29:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:33.42 ID:OBK6/NE7P
ようやく普通の対応ができる政府になりつつある
90:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:09:19.16 ID:y6gjpsGr0
>>29
普通って素晴らしいと民主政権時代でつくづく思ったよね。
いや、前回も今回も民主には入れてないけどさw
32:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:03.48 ID:6dft2jAh0
やっとスタートラインに立てたってことですか
33:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:09.23 ID:OsdxNseo0
>>1
その通り。
35:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:14.47 ID:zms3TKQ40
いいぞ、魚釣島に自衛隊を駐留させろ。
36:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:15.12 ID:GOIRdGz70
これはちょっと言いすぎなのでは
交渉の余地もないなどと言うと中国は激怒し軍隊を差し向けてくるかも
話し合いで解決しよう、話し合うぞ。となぜ言えないのか。
51:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:48.89 ID:ShEQL1Xj0
>>36
何で話し合う必要があるのか? 馬鹿なの?
63:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:09.76 ID:0ovpZek8O
>>36
鳩山がそう言って(双方で話し合って決める、と)
今の緊張状態を招いたんだけど。
奴等に話し合いなど通じないんだよ
安倍氏もそれを解ってるからこう言った
69:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:27.27 ID:d1WG4NST0
>>36
お前の財産を見知らぬ人間が俺のものって言ってきて
交渉のテーブルに乗る人間なんだね お前は
相当のお人よしか馬鹿じゃね
80:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:45.20 ID:SMHh+x7c0
>>36
だって話し合いの余地がないぜ。
こっちから領有権についてわずかでも譲ることはできない、絶対に。
117:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:12:23.16 ID:ObIUOAtJ0
>>36
核心的利益などと一方的に言ってくる相手だぞ。
これを日本語では盗人猛々しいと言う。無理無理。
178:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:19:10.50 ID:6eNLVoqC0
>>36
シナコロが領土要求するたびに話し合ってたんじゃ領土主権はどうなるんだよ
沖縄や東京も中共の領土だと言ったらそのたびに話し合うのか?
218:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:24:52.77 ID:4Jet5pvU0
>>36
話し合える相手だと本気で思ってるのか?
頭わいてるな。
41:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:33.02 ID:q07yyiLc0
次に中国が何を仕掛けてくるか、その時の安倍の対応が楽しみだわ
42:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:33.56 ID:WtMSFe0O0
今度空域進入してきたら打ち落としたれ
1度目は百歩譲ってミスだったとしても2度目はない
44:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:09.86 ID:QiQct3v10
早急に自衛隊尖閣上陸→ヘリポート建設→中国機撃墜の三連コンボ頼む。
あ、勿論、アメリカの国威を背景にして。
45:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:10.95 ID:0fRm+Bmv0
TV曲の報道のあり方も改革して欲しいわ。
マジで自民酷い言われようだよね。
12:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:01:40.38 ID:o+KHZRRJ0ひどく当たり前のことしか言ってないのに「右傾化」だの「タカ派」だの「極右」だの
レッテル貼りするのは反日極左の証拠
30:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:03:46.13 ID:zT1seI+20
当然のことを言って右翼と言うなら
カスゴミのいう中道は共同管理()なんだろうか
必死こいてネガキャンしたとこで
もう引きずり降ろす事は出来ないでしょう
諦めろ。
52:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:49.50 ID:1uoqObMn0
安倍さんがこうやってはっきり表明するだけで
日々の生活に安心感が出てくる
本当に民主政権が終わって良かったwww
53:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:05:54.76 ID:DfT5+GswP
よし、これでなくちゃいけない。
59:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:06:42.30 ID:oMAM3s8l0
至極真っ当
64:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:07:12.80 ID:ELRAbtyU0
争う余地を与えるから争う事になる
77:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:33.81 ID:X9G/jF7N0
中国は基本的に弱いものイジメしかできないクズです
一歩も譲らない姿勢で尖閣の防衛強化をお願いします
78:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:08:38.85 ID:Vf5dmlxZ0
会見みたけど安定感あったな
89:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:09:17.89 ID:BHcUQVKw0
田母神閣下がアップを始めました
99:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:10:18.67 ID:fVu+QNtk0
ついに海自護衛艦の実戦が見れる日が来たか
胸が躍るのお
151:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:16:06.24 ID:bDjT9DhT0
次は尖閣諸島周辺で日米合同軍事演習だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
154:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:16:20.76 ID:GALGU7YZ0
ああなんだろう
この安心感は
173:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:18:43.14 ID:Vur9kWlV0
当然過ぎることなのに、今さらこんなこと言わなくちゃいけないなんて
阿部さんも苦労が多くて大変ですよね・・・。
184:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:20:17.99 ID:bDjT9DhT0
しかしこんな当然なことを言っただけで騒がれること自体
今までの政権がいかに糞だったかってことだ
185:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:20:20.47 ID:+esgu+9CO
マイナスからやっとゼロ
295:名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:33:34.76 ID:nptmp7wW0
この程度の事で胸熱とか・・・辛い三年間だったなあ