「やさしい日本兵の神様」 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に/台南市

http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201212010007





(台南 1日 中央社)


台湾南西部沿岸の台南市安南区海尾には戦時中、地元村民を守るために自分を犠牲にした日本人兵士を神として祭る「飛虎(ひこ)将軍廟」が建てられている。地元の安慶小学校ではこのほど、この日本兵の精神を郷土教育の一環として物語や歌にし、先月末、この神様の誕生日に発表会が行われた。台湾紙・聯合報が11月30日付けで伝えた。

太平洋戦争(1941~45年)当時、日本領だった台湾では各地で米軍機による空襲が頻発。1944(昭和19)年10月12日午前7時過ぎ、米軍機は海尾にも現れ、杉浦茂峰曹長が零戦でこれに応戦、だが上空で米軍の攻撃を受け零戦は大破した。

その時、杉浦曹長は落下傘で脱出することもできたのだが、戦闘機が集落に墜落して村人たちに被害が及ぶのを恐れ、そのまま畑と魚の養殖場まで操縦してから脱出を試みた。しかしそこで米軍の機銃掃射を浴びて地上に落下、戦死したという。

戦後この場所に亡霊が現れるとの噂から、海尾の住民が道教の神、保生大帝にお伺いをたてた結果、大惨事から村民を救おうとした杉浦曹長は将軍神(勇士)としてこの地に祭られることとなり、1971年道教式の廟が建てられ、以後村民による感謝の参拝は絶えたことがない。

そしてこのほど地元の安慶小学校では、黄俊傑校長が郷土教育の中でこの日本兵の「みんなを思いやる心」を児童らに学んでほしいと、教諭・児童らで絵と漫画、「飛虎将軍の物語」を作成し、さらに「安慶人のおてほん」を作詞・作曲、11月29日、飛虎将軍の誕生日(陰暦10月16日)に同校では一同がお廟の前に集まり、子供たちによる物語の朗読や歌が披露された。

この廟では現在、たばこ好きだった杉浦曹長のために管理人が朝夕7本のたばこに点火して神像と写真に捧げ、日本の国歌「君が代」や軍歌の「海ゆかば」を祝詞として歌っている。




草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 




草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


http://blogs.yahoo.co.jp/puydufou2007/11223262.html



草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


http://blogs.yahoo.co.jp/msoul1025/63222630.html





15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:58:02.74 ID:UqFIqGFA
台湾ありがとうね
本当にありがとうね


65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:31:40.36 ID:ablZ5ixN
ここ行ったことある
立派な廟だったよ
日本語が話せる人に色々説明してもらった
皇室カレンダーが飾ってあったのがちょっと驚いた
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:50:50.84 ID:cHAH/27V
ありがとう台湾、共に支那と戦おう!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 22:55:04.60 ID:B4JoeVD5
なんだよ日本の心が台湾で育てられているじゃないか
日教組!研修に行け





28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:08:26.55 ID:RRhOhyBI
どっかの国では神の軍隊とまで言われました。
やっぱりあの戦争は正義の解放戦争だった。


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:13:05.91 ID:TivjV2lJ
>>28
特亜のキチイ以外からは概ね尊敬されてるよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:23:25.41 ID:Z/rI1ekt
今年の夏にタイに行ったんだが、
80代のタイ人のおじいちゃんも
日本兵は優しくて、気前が良かったって話してた。

日本兵を貶めてるのは敵国だと確信したし、
敵国は中国、韓国だって再認識できた。

67真日本新保守推進委員 2012/12/01(土) 23:32:13.66 ID:62XoFzuD
特亜以外のアジアでは、
こう言った日本軍人のエピソードが今でも数多く語られている
何年立っても風化しない様に、教科書にし、子供達に教えもしている

支那は日清戦争で戦った事があり、
またこっぴどく負けた卑屈さから様々な嘘で日本を悪くしようと必死だ
だが、朝鮮の反日は全く解せない

ただ支那の万年属国根性から来る右ならえと、
ヒステリーから来る愚かな感情をそのままに表現する低脳民族にしか見えないのだ


31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:11:25.52 ID:BxMlpnav
君が代は千代に八千代に~

海行かば水漬く屍 山行かば草生す屍~
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:11:25.27 ID:IRhQRnpJ
(;ω;)ゝ先人の魂には敬服いたします

台湾の皆さんもありがとう

近々日本も復活する見込みです
我々も先人に負けぬよう精進いたします

日台友好!! 台日友好!!





62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:30:18.95 ID:qmv4cMZX
>>46
「謝謝」は中国語だから
台湾語の「多謝」のほうが
気持ち伝わるよ。


51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:21:00.31 ID:7zBJ0OGJ
安慶小学校の皆さん黄俊傑校長ありがとうございます!


56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:25:45.09 ID:jdpDqISK
なんだかんだ言って善政じゃなければこういう事にはならない

いい方は悪いが、
中国人は恨みがあれば墓を暴き、死者に鞭打つ人達である

バカチンの言ってる日帝の悪逆とやらがいかに悪意と捏造に満ちているか
こういった事で日本の冤罪が証明されるのはありがたいことだ


61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:29:17.12 ID:f0bdM2Nm
これ、日本で言うお寺のような廟が建ってるんだよね。


69
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:34:15.10 ID:7KU+6oeO
日台同盟!!




76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:42:22.93 ID:t1pDE4qE
>>70
注目すべきは事実の如何ではなく、
そうしたエピソードが信仰の対象にまでなってるということかと
無論厄除けなどの意味とも習合してるだろうが、
これは恨をキーワードにしてる某国とは真逆の表出の仕方


84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:48:18.52 ID:8q/YLzH9
>>70
日本人巡査や日本人教師、日本人ダム技師などいろんな人が
尊敬されまつらているよ、台湾では。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:44:02.07 ID:qS/GrYyS
普通に泣いた。
タバコ好きだったから7本タバコに点火とか。
台湾行ってくるわ。


90真日本新保守推進委員 2012/12/01(土) 23:54:31.74 ID:62XoFzuD
台湾人は日本人であった事を誇りにしている
いや、いまだに自分は日本人であると胸はる人もいる

大日本帝国軍人はカッコ良かったのである
どうしようもなくカッコ良かったのである

貧乏ながら、絶対に勝てない大巨人の欧米から次々にアジア諸国を解放する
規律正しく、質素で、それでいて情にもろい日本兵

日本はアジアの憧れであり、目標であったのである
そして、その憧れた事を今も忘れないのである

台湾人の民度は高い
何故なら嘘、妬み、媚びるしかなかったアジアに道を指し示し、
そして自分達の為に、自ら突き進んで死んで見せた、

あの日本兵を姿を瞼にしっかりと焼き付けて、心の目標としているからなのである

我々、日本人はその憧れの日本兵の子孫なのである

我々、日本人は気然とし、誇り高く、
またいつまでも台湾の人達の目標とならなければならないのである
それが命をかけて、この日本を護って下さった英霊の方達に報いる事なのである


91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:56:13.64 ID:gteLMwc9
いぇs


92:
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:57:59.79 ID:U077o8Oz
台湾はいいなぁ~


124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:15:51.58 ID:8/dJ0u7v
>>92
台湾はいいぞ
今年は仕事で2回、プライベートで1回行ってきた





台湾はいいぞ


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:58:46.27 ID:TivjV2lJ
日本人がこれを語るのは憚られる空気があるが
大日本帝国軍人は多くの国で尊敬の対象

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:40:49.89 ID:TivjV2lJ
支那の傍若無人振りが際立ってくるに連れ
アジア諸国の日本待望論が高まってきているのは事実


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/01(土) 23:43:25.23 ID:zK+NNKMy
>>74
支那、朝鮮を除くアジア諸国による日本待望論は最近の話じゃないからね。
同じ軍事大国なら、話が通じる国の方が助かるし。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:07.35 ID:IcoU60qj
いい話だなあ


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:32.01 ID:uN5aFMo1
目から汗が出てきた
台湾の方々有り難うございます


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:04:51.69 ID:JPqIkpAR
落下傘云々の話の真意は置いておくとしても、生前から地元住民に
よほど好かれていなければこういう扱いは受けないよね


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:10:25.80 ID:L5t0cxan
台湾人も韓国人の基地外より当然台湾が上だと思ってます
私もそう思ってます。 王貞治も好きです。

多謝


113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:10:45.83 ID:SGcbg6+r
感動したわ。


119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:14:22.93 ID:0nJXEpxc
いい話なんだけど
画像にある墜落機のオブジェ、零戦そっくりにしろとは言わないが
せめて空冷エンジンにしてやれよ・・・


122抜け忍 2012/12/02(日) 00:15:31.16 ID:G7SQAKOJ
>>119
飛燕だ! と強弁してみるw


120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:14:55.72 ID:QtfIoZXs
台湾の方々、ありがとうございます。


130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:20:05.80 ID:ZDvf2ty8
杉浦茂峰曹長も大変ご立派な方だが、それを理解してくれた事も嬉しい。
価値観が同じ国が隣にあるって嬉しいね。


138消費税増税反対2012/12/02(日) 00:28:00.36 ID:quGm53pw
台湾良いね


141
大義私2012/12/02(日) 00:30:05.71 ID:xsOnjEgS
現世での善行に後年神に昇格される、うむ実に神道している


149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:34:19.43 ID:fx2Wvz0d
ありがとう



160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:40:14.71 ID:uJU4Vixw
エエ話や。
(ノд・。) グスン


170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/12/02(日) 00:46:15.64 ID:FK1cukQg
台湾人の国籍を「台湾」と記すというごくごく当たり前のことを、
長年、日本政府は認めなかった。

中国を怒らせないためには、台湾人を怒らせてもかまわないという姿勢であった。

中国は何の根拠もなく、「台湾は中国の領土の一部である」と主張し、
その横暴さによって、台湾人は国際社会に存在を認められず、
日本においても、「中国」と一括りにされるという屈辱を味わってきたのである。

今回、努力の結果、在留カードに晴れて「台湾」と記載されたことは、
小さな二文字ではあるが、大きな一歩である。

この運動は一方で、台湾人に
自分たちのアイデンティティを「台湾」と認識することを促す運動でもあった。

「台湾は台湾である、中国ではない」という真実を、
さらに国際社会に認めてもらえるよう運動を続けていきたいと思う。
今回の成果は、私達を勇気づける一里塚である。





1001
以下、ブログ内おすすめ記事でお送りします2012/12/02(日) 25:45:59.12 ID:HHSKHrasa style="FONT-SIZE: medium">【動画あり】台灣人、不是中國人 (台湾人は中国人じゃない)

『台湾の男性、自転車で日本縦断』-がれきの山に心痛める「現状を台湾の人々に伝えたい」

【台湾】おいしい台湾料理を広め、日本人観光客を増やそう

【台湾】“台湾農業の父" 日本人技師・八田與一慰霊祭

【台湾】日本人観光客「紛失したiPadが戻ってきた!」 旅先の関係者に謝意表明

新竹市のシルバー世代、日本から来た桜の手入れに燃える 「桜は台湾に嫁いだ娘のようなもの」



台湾の女の子の画像貼ってく