coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の実現 より。
太陽と維新が合流へ!沈む太陽…政策は「太陽の党」が橋下徹(日本維新の会)の提案を受け入れる・消去法で投票は自民党に変更・原発、消費税、TPP、核武装、憲法、尖閣諸島…大きく異なるのに合併は野合の衆。
日本維新の会の橋下徹代表(写真左)と太陽の党の石原慎太郎共同代表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121116-00000534-fnn-pol
太陽の党と日本維新の会、17日の最終協議を経て合併発表の見通し
フジテレビ系(FNN) 11月16日(金)18時27分配信
16日の衆議院解散を受け、12月の総選挙に向けて事実上のスタートが切られた。
16日、注目の第3極をめぐっても、大きな動きがあった。
太陽の党の石原 慎太郎共同代表と、日本維新の会の橋下 徹代表がトップ会談を行い、両党は、17日の最終協議を経て、合併を発表する見通しとなった。
(中略)
そして16日、運命の会談は、午前9時すぎから、東京都内のホテルでスタートした。
維新の会からは、幹事長の松井大阪府知事や松野衆院議員らが同席。
太陽の党からは、平沼共同代表らも加わって行われた。
正午前、会談を終えて出てきた石原氏は、報道陣に「あした発表する」とだけ告げ車の中へ。
およそ2時間半にわたり、突っ込んだ話し合いを行ったためか、その表情には疲労の色も浮かんでいた。
会談に参加した太陽の党の園田議員は「(会談の結論は?)まだ結論は出ませんけども...。あした、石原さんが、たまたま大阪に行かれるので、そこでまた、結論を出すことになるかもしれません」と述べた。
一方の橋下代表は、結論持ち越しかの問いかけに、「もう決まった」とだけ答えた。
関係者への取材によると、会談で橋下氏側は、消費税の地方税化など、合流の前提となる3つの政策課題を提示し、石原氏側が、これを党に持ち帰ることで、16日は終わったという。
太陽の党の藤井議員は「方向は、だいたい決まりまして。合流に向けて、前向きに進めていこうと。(1つの党として?)そういうことを含めて。お互いが、お互いをたたえあって、非常にいい雰囲気の中で、会談が終わった」と述べた。
このあと、太陽の党側は、協議の結果、橋下氏の提案をおおむね受け入れることにした。
太陽の党の石原共同代表は「話しません。あした発表します。全部あした」と述べた。
第3極の大連合は実現するのか。
もう1人のキーマン、みんなの党の渡辺代表は「野合による政界再編というのは、第3極の名にふさわしくない。こういう人たちは、第4極になってもらわねばなりません」と語った。
また、太陽の党の園田議員は「(“合流”という方向に踏み出している?)踏み出していると言えますね」と述べた。
自民党の森元首相は「(日本維新の会の動きについては?)第3極ゲームをやってるんじゃないかな。(具体的に?)そんなこと言うと失礼になるから、やめた方がいいでしょう」と述べた。
そして、街からは、「(“合流”についてどう思う?)いいと思います」、「わたしは、いいと思います。自民党や民主党の刺激になると思う」、「(政策の)中身が一緒じゃないから、賛成はしません。結局、お互いの数合わせ、人を集めるためだけに連合するのかなと」いった声が聞かれた。
そもそも、日本維新の会と太陽の党には、もともとの基本政策に大きな違いがある。
原発をめぐっては、日本維新の会が、2030年代までに全廃としているのに対し、太陽の党は、脱原発は短絡的だとしている。
(以下略)
>このあと、太陽の党側は、協議の結果、橋下氏の提案をおおむね受け入れることにした。
ハァ?
「太陽の党」が橋下徹の提案(政策)を受け入れるのか?!
駄目だ、こりゃ…
それと、この合流には、「減税日本」は加わらないという。
あの記者会見は何だったのか?!
いい加減でグジャグジャだ。
大きく異なる政策が多数あるのに、合流(合併)しても、絶対に上手くいかない。
しかも、「太陽の党」が橋下徹(維新の会)の政策を受け入れるのだから、最悪だ。
太陽の党 維新の会
TPP 反対 賛成
外国人参政権 反対 賛成
原発 推進 廃止
消費税増税 賛成 11%地方税化
核武装 賛成 反対
憲法 破棄 改正
竹島 奪還 共同管理
尖閣 実効支配強化 問題化
公共事業 賛成 反対
━━━━━━━━━━
▼▼橋下徹は売国奴▼▼
1.外国人への地方参政権付与!「特別永住者への配慮は必要だ」
2.「伊丹空港跡地を『外国人特区』にして外国人だけ税金全てゼロにする」
3.TPP賛成!
4.「南京事件はなかったのではないか」との河村発言に対し「現実的なプラス感じない」(関連記事
)
5.孫正義と組んで、原発ゼロ、韓国製太陽光発電推進。
6.原子力新組織「過半は外国人に」
7.マルハン(朝鮮玉入れ屋)やソフトバンク(超反日の孫正義)が大口後援者。
8.評価額10億円の大阪府有地(北区中崎町2丁目)を韓国民団に超破格の3億円で売却
9.公明党(創価学会)と選挙協力!
10.「加害者の日本は、被害者の中国や韓国への過去の謝罪が不十分だから謝り続けろ」(関連記事
)
11.「竹島は日韓で共同管理を目指す」(関連記事
)
12.竹島共同管理に批判が殺到すると「ではどうやって解決しますか?」(関連記事
)
13.「不本意で慰安婦になった方には配慮が必要なのは当然」(関連記事
)
14.「日本が過去に迷惑を掛けたことは間違いない。中国や韓国に謝り続けたから、お金を払ったからいいというのは違う」(関連記事
)
15.「日本が加害者であったという事実は世代を超えたとしても忘れちゃいけない。靖国参拝して先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない。靖国参拝では、中国と韓国への加害者意識を忘れてはいけない」
16.「竹島に領有権問題があるなら尖閣諸島にも領有権問題がある」(関連記事
)
17.「竹島を島根県に編入した1905年、韓国の外交権は制約を受けていた。韓国は抗議できなかった」(反論記事
)
18.「メディアは人権擁護法案にとことん批判してきたが自浄作用なければ、抑制も必要」(関連記事
)
19.パチンコ屋を公営企業に転換(関連記事
)
20.「真正保守とか言っている人は、早く退場願ったほうが良い」
21.非核三原則「基本は堅持する」が「日本は米国の核の傘に入る必要がある」
22.「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」副会長であり、「パチンコチェーンストア協会アドバイザー」でもある小沢鋭仁が合流、公認候補に。
━━━━━━━━━━
私は、10月25日付ブログ記事
で、【「維新政党・新風」が候補者を立てない衆院選挙(解散総選挙)では石原新党の候補者に投票するべき】と述べたが、訂正せざるを得ない。
▼訂正前▼
結論として、石原新党の基本政策は、違法な日本国憲法を9条も含めて約60年間護り通してきた自民党の政策よりも遥かに勝れている。
しかし、「維新政党・新風」の基本政策と比べると劣る。
「維新政党・新風」>>>石原新党>>>自民党>>>>>>>>>>>>「日本維新の会」≒民主党≒その他
したがって、「維新政党・新風」が候補者を立てない衆院選挙(解散総選挙)では石原新党の候補者に投票するべきだが、「維新政党・新風」が候補者を立てる来年の参院選では新風の候補者に投票するべきだ。
↓ ↓ ↓
▼訂正後▼
「太陽の党」(石原新党)は「日本維新の会」の政策と受け入れたらお終いだ。
「維新政党・新風」>>>>>自民党>>>>>>>>>>>「日本維新の会」(太陽の党)≒民主党≒その他
したがって、「維新政党・新風」が候補者を立てる来年の参院選では新風の候補者に投票するべきだが、「維新政党・新風」が候補者を立てない衆院選挙(解散総選挙)では自民党の候補者に投票するべきだ。
「太陽の党には失望した!」
減税日本は加わらないと橋下代表
2012/11/16 17:39 【共同通信】
太陽の党との合流に関し、維新の会の橋下代表は、減税日本は加わらないとの認識を示す。