天皇陛下から文化勲章。山中教授「一番光栄な瞬間」  | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 




草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


文化勲章の親授式が3日、皇居・宮殿松の間であり、ノーベル医学生理学賞を受賞する山中伸弥・京都大教授(50)や映画監督の山田洋次さん(81)ら6人に天皇陛下から勲章が手渡された。


ほかの受章者は国際法学の小田滋さん(88)▽日本画家の松尾敏男さん(86)▽植物分子細胞生物学の山田康之さん(81)▽美術評論家の高階秀爾(たかしなしゅうじ)さん(80)。


受章者を代表して小田さんが「それぞれの分野で一層精進を重ねる決意です」と述べると、


天皇陛下は「学問、芸術で大きな成果を収め、文化の向上に尽くされたことを誠に喜ばしく思います」と受章者をたたえ、山中さんに「ノーベル賞受賞おめでとう」と声をかけられた。




草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員一層奮励努力。 



6 クロアシネコ(チベット自治区)2012/11/03(土) 19:28:17.20 ID:2S4k9v2r0
天皇陛下から戴けるんだから、それは感無量だろうな。


13 ヒョウ(北海道)2012/11/03(土) 19:33:14.45 ID:R0W64JHq0
山中教授ひとりだけ若いなw


45 ギコ(チベット自治区)2012/11/03(土) 21:21:35.09 ID:Zy9jwsyz0
この人
愛国心強すぎだなw


46 バリニーズ(カナダ)2012/11/03(土) 21:24:29.14 ID:L/QX/qOI0
普通の日本国民だと思う。
バカサヨクってのはやはり異常な少数派なんだよなあ。

48
黒(新潟・東北)2012/11/03(土) 21:27:23.51 ID:G4T7/VVv0
ノーベル賞は受けたが文化勲章は内示があった後拒否した奴がいたな、大江健三郎。。。



18:
ウンピョウ(家)2012/11/03(土) 19:37:12.42 ID:kU2oVQOa0
あれ?山田洋次は天皇からもうらんか?
なんか意外だな。思想信条より歳をとればやっぱ名誉が欲しいのかな?


44 キジ白(石川県)2012/11/03(土) 21:20:01.35 ID:bwbJwBo/0
>>18
共産党シンパだから天皇には色々感情があるだろうが、
文化勲章を天皇から貰うのが嫌だと辞退したら末代まで馬鹿にされるしなあ。
文化勲章ってすごいよ。


60 ギコ(奈良県)2012/11/03(土) 23:07:18.18 ID:iU+BSnhQ0
>>44
その末代までの恥をさらしたのが大江健三郎。

文化勲章は拒否しノーベル賞はホイホイもらって、
歪んだ権威主義の持ち主であることを自ら高らかに宣言し、まさに馬脚を現した。

53 ハイイロネコ(大阪府)2012/11/03(土) 22:57:26.35 ID:kFH3E8kN0
歴史的な神社や名所にときどき
○○天皇行幸の地とかでっかい石碑が建ってたりするけど

そういうことだったんだよね

陛下から勲等もらうなんな先祖代々子孫永劫の誉れ
超うらやましい



59 スコティッシュフォールド(埼玉県)2012/11/03(土) 23:07:02.36 ID:CXyCxsxa0
皇室の霊力は世界最強

カトリックのいえに生まれてずっとブサヨっぽい人間だったけど
靖国に来て見て強烈な聖域感に打たれた。

刀身が展示してあったんだけど、
ものすごい生きた光を放ってきて座り込んでしまった。
日本の神は私を加護してくださると思って涙があふれた

天皇陛下万歳
私もいつか桜の花の降りやまぬ靖国に迎え入れられたい


64 ジャガランディ(中国地方)2012/11/03(土) 23:14:49.78 ID:K9L4Bq820
天皇皇后両陛下のオーラはすごいぞ。
小柄なお方だが気功師のように陛下の前に出たら後ろへ倒れてこけそうになる。

勤労奉仕(皇居の掃除とか)に行けば運がよければ御会釈がある。
拝謁できる。質問されることもある。みんな涙流してわけわからなくなる。
当然 公安のチェック後だから半年待たされる。経験者より。



31:
ラガマフィン(京都府)2012/11/03(土) 20:00:55.39 ID:VWEXauxh0
山中教授の日本に対する敬意はもっと評価されるべき


34 クロアシネコ(関東・甲信越)2012/11/03(土) 20:03:13.81 ID:Tccvc8YmO
で、あの森口看護師さんは?


43 ハイイロネコ(神奈川県)2012/11/03(土) 21:17:00.29 ID:3rJ87EY60
この人は周囲の人への感謝を忘れないから好感が持てる
例え口先だけだとしても



50 ハイイロネコ(東日本)2012/11/03(土) 22:23:33.42 ID:cFx/RgLcO
山中教授は環境で苦労したから、
国からの援助が研究にとっていかに重要か知っている


24 サイベリアン(新潟・東北)2012/11/03(土) 19:48:19.66 ID:G4KvzrLMO
勲章とかかっこいいなぁ