民主党の支持母体、地方役人カラ残業&サボリ天国。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





埼玉県県庁職員の最長残業時間は2017時間!

http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-ad65.html




この報告によると税務課の40代男性主任が年間時間外勤務(残業)が2017時間となり、その手当740万円の収入を得ていたことが明らかとなった。

同世代の平均年収以上の残業代を手に入れたわけであるが年間2017時間というのは驚異的な時間だ。

確かに公務員全員が暇なわけではないのは100も承知だ。そして、「税務課」は忙しい部門であることは確かだ。

しかし、一人の人間が2017時間の残業をする。もしくはそれを許すというのは組織として大問題である。
http://www.otonano-kaisha.com/news_ZaWjItQNK.html  

診断書100通偽造で不正休暇90日、北海道職員を懲戒免職

北海道は31日、偽造された診断書などを提出して病院で診察を受けたように装い、休暇を不正取得したとして、総合政策部の男性職員(57)を懲戒免職処分とした。提出した診断書や医療機関の領収書は約100通に上り、不正取得した休暇は90日近くに上るという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/crm12103119160027-n1.htm


始末におえないのは役所って結構グルでこういうことやってるよね。
仕事に金銭的利益が問われないからサボることばっかり考えてるのが多い。
コネ採用も一員かな?





【社会】 時間外労働2017時間、740万円…県職員、年収1400 万円超 - 埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351638118/


5 かわぶた大王ninja sage 2012/10/31(水) 08:03:50.13 ID:jWwaFX9n0
日々の仕事の具体的な内容を5分単位で開示しなさい
そんな事もできないようなら、地方公務員の残業代は全面廃止すべきです。

6 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:06:03.18 ID:skZWUR+t0
都市部の農業科とかだと、仕事がないから仕事時間中は仕事をしない
んで、仕事時間が終わると、わずかしかない仕事を始めて残業代を稼ぐ

川崎市役所の実態だよ

7 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:06:18.65 ID:HHLJLIhT0
>>5
5分単位で開示するための資料作成に5分かかります
資料作成ですべての時間が埋まります

8 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:10:02.64 ID:2n1m/MuK0
こんなことやったら無能ってことで3階級上の管理職まで首とぶけどな 普通なら
9 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:13:41.03 ID:o1jSlbcl0
月20日の勤務で、土日は業務に出なかったとして
1日あたり8.4時間の残業?

10 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:13:48.83 ID:zzfLeqnT0
年間2000て過労死で労災レベルだな
本当にやっていれば
15 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:16:29.35 ID:YW+dNrLp0
いくらデタラメでも、支給されちゃうところがスゴイwwww

22 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:19:34.48 ID:20Dt/LodO
>>15
役所は身内にはほんとあまいな

16 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:17:28.66 ID:G/XyMMu10
うわー たいへんだー
かろうし の ひとも たくさん いるんだろうなあ

17 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:17:41.35 ID:TwoTtqPn0
こんな事してるといくら増税しても意味ない
橋下がんばれ

18 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:17:53.12 ID:dKP5bproP
単純に週休二日で計算して平日毎日10時間以上早出残業してる計算になるんだが…
20 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:18:17.49 ID:lvkwBU/Y0
まもとに仕事していたら間違いなく死んでいる残業時間だね。これは嘘の申告だね。
28 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:24:37.16 ID:UgeZdcnT0
監視カメラ仕掛けろ
37 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:27:57.26 ID:TqD0BnbAO
公務員の給料は予算で決まってるから残業代も上限あるって聞いたんだが

知り合いの激務やってる公務員は残業代を時給換算すると200円になるとかぼやいてたし
38 名無しさん@13周年 age 2012/10/31(水) 08:28:49.42 ID:8aN/B/qQ0
 県 庁 の 星 wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
39 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:29:04.93 ID:R5BkQ9HZ0
お手盛り当たり前
タイムカード使わないし
42 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:31:31.59 ID:lucKrR6h0
真面目にサービス残業までして労働してる公務員かわいそす・・・
震災後は過労死するレベルの公務員もいるというのに

43 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:31:44.61 ID:XC9FYugZI
血税何ですけど・・・

44 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:31:50.60 ID:4Y+pPr9R0
土曜出勤+毎日(月~土)5~6時間残業で、週休1日取りながらでも到達する数字
外食みたいな民間のブラックなら、これをほぼサビ残でやってそうな気もする
46 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:31:55.79 ID:G8Dil5N3O
うちは100時間で1万円
52 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:35:00.99 ID:myBg7eOI0
職員何万人が全員でお手盛りだもの。財政破綻もするわ。穴埋めは税金。
66 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:45:03.54 ID:ZgFgxvpU0
また底辺が嫉妬に狂うスレか。
他人の収入羨むなら、自分の収入を増やす努力でもしなよ?
情けない人間だね。
77 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:53:06.64 ID:5tEclv810
この残業は嘘じゃないよ。

定時の時間に寝て残業タイムからノンビリ仕事始めるから
79 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:53:36.76 ID:WrCkblyM0
公務員は残業するくらいなら人雇えよ

80 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:53:43.02 ID:2AQxRFgK0
完全に犯罪だろ、ちゃんと告訴しろよ

81 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 08:54:26.66 ID:ovHGk+LF0
370万で臨時職員を2人雇えばいいのに。

82 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 08:54:29.87 ID:dzidIJw5P
【大阪】堺市でも職員22人の親族が生活保護受給 市職員の平均年収は700万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00001129-yom-soci

公務員なのに「扶養できない」東大阪市職員30人の親族がナマポ受給
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340587743/
94 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 09:00:32.43 ID:rz/wgMZT0
まぁどーせ半分は水増しなんだろーけどなww
つか、それが常態なら人増やせバカ

95 匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ sage 2012/10/31(水) 09:00:35.33 ID:r7nONGrT0
政治活動しかしてない大阪市特別顧問よりまし
106 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 09:09:28.76 ID:/suT9hiD0
これがありえるといってる奴は、計算のできない小学生か?
どう考えてありえないだろうが。

公務員の平均勤務日数がだいたい230日程度だから
1日9時間弱残業してることになる。
睡眠以外全部労働時間なのかw?
休日出勤があれば減るがそれでも不可能な数字だ。
163 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 09:54:46.10 ID:VgK2WVEvP
架空残業手当て付けるだけの簡単なお仕事です。

164 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 09:56:43.68 ID:tScaUdmmO
以前大阪市役所の隠しカメラには一人だけタイムカード係が残って全員の分押してたな
172 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 10:02:16.95 ID:mbNK56C10
一月の残業代だけで100万円を超える自治体もあるよ。
http://komuin.sblo.jp/article/5446820.html


173 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 10:02:29.58 ID:omVnKQij0
ただの税金泥棒です。
231 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 11:17:33.87 ID:dGV3t61B0
住民税を納めたくない
236 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 11:50:01.02 ID:1G6LhnbB0
でも年間とか…調べてわかるもんじゃなく
普通一ヶ月目で異常に気づくもんだよなw

237 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 11:51:34.74 ID:bvWSC9Od0
これは実働じゃなくて役所内滞在時間だろうね
おそらく拘束時間扱いで喫煙食事仮眠時間まで計上しているんじゃないかな
または恐ろしく作業効率の悪い人だとか

238 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 11:58:02.55 ID:cDYFIkr+0
これって、カラ残業でしょ。
全部検証して見せたらどう。
248 名無しさん@13周年 sage 2012/10/31(水) 12:20:27.44 ID:ExS23KHA0
氷山の一角

249 名無しさん@13周年 2012/10/31(水) 12:21:38.15 ID:9BXbEW6DO
元手が税金だから効率化もせず青天井、と。