朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
日本政府による尖閣諸島(中国名:釣魚島)国有化直後、中国と日本が衝突直前まで行ったとき、中国の温家宝首相は「われわれの領土から、半歩たりとも退くことはできない」と語った。日本の次期首相として有力視されている自民党の安倍総裁は「1ミリも譲る気はない」と言って対抗した。120年前に韓半島(朝鮮半島)の運命を決定付け、東アジアを激しく揺さぶった日清戦争の前夜も、こうだったのだろう。日清戦争は、東学農民革命(甲午農民戦争)の発生を口実に軍隊を派遣していた中国と日本が、互いに「一歩下がれ」と言い争った末に火が付いた戦争だった。
北京大学のある東アジア専門家は、尖閣諸島をめぐる対立を「将棋盤の歩と同じ」と語った。一見、小さな島をめぐる争いのようだが、その背後には東アジアの政治という大きな局面があるということだ。日清戦争も、その根底には韓半島の支配をめぐる日中間の覇権争いがあった。歴史とは、繰り返すものなのか。当時は、新興国家の日本がまず挑発し、中国が追われる立場だったが、今では大国に成長した中国が日本を責め立てているような情勢だ。日清戦争に勝った日本は、後にロシアとの戦争でも勝利し、韓国を属国にした。当時「朝鮮」という国は、列強諸国が韓半島の運命をめぐって繰り広げた将棋の局面を、どれほど読んでいたのだろうか。
今からおよそ1カ月前、独島(日本名:竹島)問題で韓日関係が非常に険悪になっていた時期に『世界の中の韓国近代史』という本が書店に並んだ。同書には、日露戦争のころ韓国を訪れた英国の記者マッケンジーと、朝鮮の朝廷の実力者で度支部(たくしぶ=財務局の前身)大臣だった李容翊(イ・ヨンイク )が交わした会話が登場する。マッケンジーが「朝鮮が滅びないためには、改革を進めるべきだ」と主張すると、李容翊はこう返答した。「米国・欧州などと条約を結んでおり、その国々が独立を保障しているのだから、朝鮮は安全だ」。マッケンジーは再び語った。「力の裏付けのない条約は何の役にも立たないということを、ご存じないのか。あなた方がそれらの条約を守らせたいのなら、それ相応の努力をすべきだろう」。それでも李容翊は言った。「われわれは朝鮮が中立だと宣言したし、朝鮮の中立を尊重せよと求めた」
日露戦争当時、日本の戦費の60%は、日本が発行した戦争国債を英国のロスチャイルド、米国のJPモルガンといった国際金融資本が購入することで賄われた。これらの国々が戦争でどちらの側に立つかは、分かり切っていた。列強は、自国の利益を最優先にして動いているのに、朝鮮の為政者だけがこれを理解せず「条約」「中立」を語っていたのだ。日清戦争当時、日本軍の戦死者は8400人、清軍の戦死者は3万5000人に達した。しかし朝鮮軍の兵力は、全て合わせても約4000人にすぎなかった。当時の朝鮮は、王妃が王宮内で外国軍に殺害されると、君主が生き延びるため外国公使館をあちこち訪ね回るような国だった。
日露戦争で日本の勝利が確実になったころ、米国のセオドア・ルーズベルト大統領(当時)は、国務長官に対しこのように語っている。「朝鮮は、自分を守るため敵をたった1発殴る能力もない国だ。自分自身のために何もできない国を、何の利益もなしに助ける国はないだろう」
今の大韓民国は、経済力や国の立ち位置という点で、120年前の朝鮮とは比べものにならないほど大きくなった。東アジア情勢も、当時よりはるかに複雑だ。それでも、今の世の中を見ていると、教科書には載らないおよそ100年前のこの歴史物語がしばしば思い浮かぶ。中国の台頭で大きく波立つ東アジア情勢の中で、韓国をどう引っ張っていくのかについて、各大統領候補にまず聞いてみたい。今こそ、狭い垣根の中から抜け出し、世界史という大きな枠の中で韓国の過去と現在を振り返ってみるべきだ。
金泰翼(キム・テイク)論説委員
恩を仇で返す国!韓国
李承晩ラインは侵略行為と言えない日本政府も情けない
なるほど、力をつけたので次は韓国が侵略国家になりましょうって事ですね。
ところが助ける国があったんだわ、日本だ
- 53 名前:東亜民 ◆0WDpdRm4ZE:2012/10/28(日) 14:31:03.88 ID:zOWvjOaR
>>9タイムマシンが使えたら是非そこら辺の時代に戻って併合辞めさせたいよね
まともな記事だな。特に英国人記者の話は今の日本にも通じる話だな
<丶`皿´> 教科書に載ってないニダ!ウソつくかニダ!
<丶`曲´> 歴史ドラマではウリナラは列強だったニダ!
>韓国をどう引っ張っていくのかについて、各大統領候補にまず聞いてみたい。
ぐだぐだ言った挙句自立する気はさらさら無いってか
国連に事務総長を出している間は、各国に振り回され続けるだけだな
意外と冷静だな
どうしたのよ
いやいくら先人がお人好しでも利益がなきゃ援助はないよ
かの人達に見る目がなかっただけだ
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 14:20:50.59 ID:PiuQ1zSz
>>17
日本にとっての利益=日本を守る防衛線の確保
はっきり言うけど韓国がもっとまともな国だったら日本が出張る必要性も皆無だったってことだよな。
朝鮮日報は日本が絡まなかったら結構マトモなのは前からでしょ
歴史の細かな事件をみると必ずしも日本が中国に挑んだわけではないことがわかる。
長崎事件や同時撤兵を主張したのが日本側だったことそして現在をみれば中国もまた列強の論理で動いていた国であったのは明らかだ。
国が大きくなったように見えてもその中身が朝鮮人じゃあね
日本にもかつて非武装中立とか世迷い言を抜かしていた連中が闊歩しておりましてな。
その残存勢力がまだしぶとく生き残っておりますのじゃ。
皆んな、まともな記事に驚いてることにワロタ (´▽`)
こういうまともな記事を書けるなら、国際法も理解してるでしょうにw
最大の敵国である日本との国交断絶したら?
今の大韓民国は、経済力や国の立ち位置という点で、120年前の朝鮮とは比べものにならないほど大きくなった。
誰のおかげ?
この話、笑えないだろう。
9条信奉や非武装中立、あるいはアメリカがなんでも守ってくれる安保条約絶対視。
こういう日本国内の教条主義者と同じじゃないの。
北朝鮮が、畑も耕さないであんなふうに軍隊の行進の練習してんのが
不思議でしょうがなかったが、こういう過去のせいかw
しかし、食うや食わずで精一杯だったんだろうに、ひどい言われ様だな
で、どうすんのよ?
このままアメリカに守ってもらうのか、それともまた中国の属国?
それとも核持って独立か?
珍しくまともなこと言ってる・・・
おかしい、日本を油断させる作戦か?
珍しいw
韓国独特の恨み節のない論説だ
民主党政権は利益を求めるどころか
日本人の血税を湯水のごとく使って中国韓国を助けてるんだが?
許可書に載らない、って自覚あったのか・・・
竹島=日露戦争
尖閣=日清戦争
北方=太平洋戦争
日本の領土問題はすべて、さきの戦争がらみ
>力の裏付けのない条約は何の役にも立たない
九条教徒の額に墨で入れてやりたい言葉だ
しかし日米安保に安心しきってるのも居るから笑えないか
>「われわれは朝鮮が中立だと宣言したし、朝鮮の中立を尊重せよと求めた」
まー今も昔も変わらない。宣言して求める姿勢。
珍しく正論を吐きよる
あれだな,たった一発殴る能力のところを
たった一発殴る気概に置き換えれば,
今の日本にも当てはまるな
いまだに「日本の侵略さえ無ければ列強諸国が無償での近代化支援を申し出てきた筈なので、自力での近代化は
十分可能だった」なんて言ってるし、百年前から1mmも成長してないな。
最後に訳の分からん理論で覆されると思ったんだが・・・
宣言していても実体は伴わなかったし国家の責任の在り処も微妙だったんじゃない解
実力以上に尊大にふるまっているところは今も変わらないな
だからといって日本が免罪されるわけではないが、
アヘン戦争で清国がボロボロになった隙をみて李氏朝鮮は自立すべきだったな。
>自分自身のために何もできない国を
>何の利益もなしに助ける国はないだろう
今の日本のことだね
セオドア・ルーズベルト「日本は朝鮮を保護国にするべきだ」
当時、ハーグ駆け込み事件で朝鮮の外交的不実は定評となった。
> できない国を、何の利益もなしに助ける国はないだろう」
>
> 今の大韓民国は、経済力や国の立ち位置という点で、120年前の朝鮮とは比べものにならないほど大きくなった。
ここの間に書かなきゃいけないことあるだろw
やっと、日本の寛大な慈悲に依存して、
竹島の不法立て籠もりができているのを理解したのか。
いつになったらチョンは「併合してくれてありがとう」といえるようになるんだ
>新興国家の日本
世界最古の国家がなんで新興なんだよ
- 113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 15:03:54.65 ID:NZn4ECap
>>100
韓国史観だと王政復古では無くてクーデターという扱いだから。そうしないと韓国が困るから
事大主義国家の語る中立って笑いどころなん?
コリアンジョークは分からん。
朝鮮人の分際で何言っちゃってんの?
チョンについて一つ言えることは病気ということ
あれ?と思えば朝鮮日報かw
中央日報なら有り得ない文面だな
「新興国家の日本」?
鎖国してたのやめて近代化しただけやん。またしょうもない嘘を。
- 135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 15:27:41.68 ID:NcDIKJSX
>>131
近代化というか西洋化だな
- 140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 15:36:29.84 ID:NZn4ECap
>>131
彼らには幕府というモノは理解出来ないのですよ
中華秩序では存在しない政体ですから
ごく当り前の話なんだけど、この記者大丈夫かな?
一寸、心配になる
この記事を書いた者は朝鮮人ではないだろう。
まともに見えるが微妙に違う
×教科書に載らない
○教科書に載せない
中立というのを甘く見すぎている人が多すぎるのが問題だよね
スイスは中立国として、稀に見るくらいの軍国国家であるように
中立を維持するのは、けっこう覚悟が必要なんだ。
中立とは、どこの国とも距離を置くって意味だから、いざってときにたよりになる友邦ってのが存在しないのだからな
それを知らずに中立国家を目指せってのが多すぎる
ポツダム宣言で日本は中国から奪った領土を返すようになった
尖閣は中国から奪った物じゃないから日本の領土である
朝鮮半島は日本が中国から奪った領土だから中国に帰す必要がある
証拠は、下関条約と、独立門が日清戦争の勝利による物だからである
早く朝鮮は属国に戻るべきだ
明日大嵐が来るんじゃないかってくらい朝鮮らしくない記事だな
まともな事を書くと思ったら、日本語版か。
ふっ、国内では書けないくせに。
ホント、マスタベーションしか出来ない国。
結論は、大国中国が覇権を唱えれば、必ずンホンが対抗して、
東アジアの均衡が保たれる構造になっている。
日本が居なかったら、中国は、チベットのように東アジアを蹂躙するだろう。
ンホン→日本
肝心なとこを噛んでしまったorz
>力の裏付けのない条約は何の役にも立たない
これだけは人ごとじゃないな
あれ?
まとも過ぎる記事だから全部読んじゃったじゃないか。
別に属国にしたくて清ロシアと戦争したわけじゃないだけどね
独立国家として南下してくるロシアと協力し対抗して欲しかったってだけで
多分この記者はイ・ミョンバクと同時期に消されるんだろうな。
こんなの僕らが求める朝鮮じゃないやい!
たしか、ロシアに身売りしようとしてなかったっけ。
ほんとうに「中立」であるなら、日本も深入りしなかっただろうに。
朝鮮の何がダメかっつったら、人間が腐ってるとこだな。
日本からみりゃ、義理も人情もなく、恩を仇で返し、姑息でズルく、
害虫にも劣る。
第二次大戦で日本が敗北した途端『日本は敵だと言い出しました』
120年前は力=軍事力と考えられていた時代だけど、
その50年後の70年前に書かれた本だと力(権力)=軍事力+経済力+意見を支配する力 と書かれているね。
札束でひっぱたくのは刃物で切りつけるより効果的だという考え方も生まれるわけで
たとえば大砲(軍事力)のかわりに資本というのはマルクスの言葉だけど、
その資本を使えるようにルール作りをするのは軍事力だよね。冷戦のように。
導入部は少々アレだが、本筋は至極まとも
日本の新聞は韓国より劣る
政治の現実無視や非常識を告発する。これこそメディアなのに
日本のメディアは9条だの友愛だのなんだの、率先して非常識を広めている
どうしたんだこんなまっとうな記事が朝鮮日報に乗るなんて
いまだに日米から見捨てられたことを認めたくないようだなw
よほど経済が悪いんだろうな・・・こんなに弱気になるとは。
日本は早く、韓国破綻による混乱の影響を想定して
さっさと手をうつべき。国境封鎖の訓練を。
>東アジア情勢も、当時よりはるかに複雑だ
それはどうだろ・・・
「何の利益もなしに助ける国はない」
あるんだなこれが
今の日本だけど
日本にも何の裏づけも担保もないのに「友愛」とか「九条」を主張してる人々がいます
しかも、政権与党です
歴史って何を教えるんだろ
ファンタジーで捏造ドラマ見せるのか?
- 221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/28(日) 22:43:20.06 ID:SNkccsJD
>>216
HISTORYとは
日本 → 歴史
中国 → プロパガンダ
韓国 → ファンタジー