天皇・皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 









(宮内庁発表分/21日・月)

 【午前】

 陛下 皇太子さまからご報告《国事行為臨時代行について》(皇居・御所)

 【午後】

 両陛下 堤公長掌典が拝謁《外国訪問よりご帰国につき神宮ご代拝》(御所)

 両陛下 宮内庁総務課長から説明お受けに《山口県開催の第63回全国植樹祭行事および県内ご視察の全日程につき》(御所)




両陛下、金環日食ご覧に。


宮内庁の風岡典之次長は21日の定例会見で、天皇、皇后両陛下が同日朝、皇居で金環日食を観察されたことを明らかにした。

 両陛下は政府専用機に約12時間乗り、20日午後にロンドンから帰国されたばかり。

 風岡次長は「英国では大変なご日程だったので、お疲れは相当たまっていると思う」と述べた。両陛下は、26日からは全国植樹祭のため山口県を訪問される。




羽毛田宮内庁長官、交代へ 風岡次長が昇格



宮内庁の羽毛田信吾長官(70)が退任し、風岡典之次長(65)が長官に昇格する人事が固まったことが21日、関係者の話で分かった。

 皇室医療のトップで、2月に行われた天皇陛下の心臓バイパス手術を統括した金沢一郎・皇室医務主管(70)も退き、名川弘一・元東大病院副院長(60)が後任となる。いずれも6月1日付。近く閣議で正式に決める。

 風岡氏は国土交通事務次官などを経て平成17年4月から宮内庁次長。羽毛田氏は厚生事務次官などを経て宮内庁次長を4年務め、17年4月に長官に就任した。

 風岡氏は、78歳の陛下の公務のご負担軽減や、皇室のあり方についての検討など、直面する課題に取り組むことになる。羽毛田氏は、両陛下が昨年、東日本大震災の被災地を訪問された際に同行。21年には、陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見問題に対応した。





草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。大日本帝国憲法復活! 



草莽崛起:皇国ノ興廃此ノ一戦在リ各員一層奮励努力セヨ。大日本帝国憲法復活!