両陛下、16日から英国ご訪問。
エリザベス女王の即位60年を記念し、ロンドンで開かれる午餐(ごさん)(昼食)会に出席するため、天皇、皇后両陛下が16日から20日までの日程で英国を公式訪問されることが8日、閣議決定された。両陛下で海外を訪問されるのは、平成21年7月のカナダ、米ハワイ以来約3年ぶり。陛下が即位後、両陛下で英国を訪問するのは10、19年に次ぎ3回目となられる。
陛下は2月18日に心臓の冠動脈バイパス手術を受け、3月4日に退院されたばかり。宮内庁によると、退院後の複数回にわたる検査の結果や生活状況から、順調な回復が確認されたため、英国ご訪問は可能との判断に至ったという。
両陛下は出発日の16日中にロンドンにご到着。滞在中は、ウィンザー城で18日に開かれるエリザベス女王と夫のフィリップ殿下が主催する午餐会に出席するほか、バッキンガム宮殿での晩餐(ばんさん)会にも臨まれる予定。19日にロンドンを発ち、20日に帰国される。
午餐会には両陛下のほか、各国の君主が招かれているが、宮内庁によると、英国側は招待者や出席者を明らかにしていない。晩餐会はチャールズ皇太子夫妻の主催で開かれるもので、招待者は午餐会と同じとみられている。
英国ご訪問の期間中は、皇太子さまが国事行為臨時代行を務められる。
皇后陛下、赤十字大会にご出席。
福島の中学生が活動報告。
日赤の名誉総裁を務める皇后さまは8日、東京都渋谷区の明治神宮会館で開かれた全国赤十字大会に出席された。名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまや常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまも同席された。
福島県国見町立県北中学3年の赤井畑誼君(14)が、原発で作業している人にメッセージを送るなど震災後の活動を報告。「自分たちにできることを考え、実行していきたい」と話した。
大会には約1600人が参加し、医療やボランティア活動で功績のあった個人や団体が表彰された。
全国赤十字大会に出席された皇后さまと秋篠宮妃紀子さま
=8日午前、東京都渋谷区の明治神宮会館
伊勢神宮臨時祭主に黒田清子さん。
伊勢神宮(三重県伊勢市)は7日、祭祀(さいし)をつかさどる臨時神宮祭主に、天皇、皇后両陛下の長女の黒田清子さん(43)が4月26日付で就任したと発表した。神宮祭主を務める陛下の姉、池田厚子さん(81)が高齢であることを考慮したもので、黒田さんは池田さんを補佐する。
黒田清子さん