「条例なければもっと増えていた」松井知事
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120416/waf12041620290024-n1.htm
大阪府教委は16日、全府立学校191校で行われた入学式で、国歌斉唱の際に職務命令に違反して起立斉唱しなかった教職員が、最終的に2高校の2人だったことを明らかにした。府教委は、2人の戒告処分を検討している。
昨年の府立学校の入学式で、不起立教職員は27校38人。大幅に減少したことについて、松井一郎知事は学校行事の国歌斉唱時、教職員に起立斉唱を義務付けた大阪府条例の存在を挙げ、「条例というルールがなければ、もっと不起立の教職員が増えていたと思う。ルールを守る基本的な意識が芽生えてきたのではないか」と述べた。