天皇陛下の手術に「実績ナンバーワンのスペシャリスト」 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 









順天堂大の天野篤教授。





 天皇陛下の心臓バイパス手術は、東大と順天堂大の合同医療チームが行う。順天堂大が加わることについて、金沢一郎皇室医務主管ら医師団は「(心臓外科の)専門で、いい成績を残している」と説明した。

 執刀医などの態勢は発表されていないが、順天堂大医学部付属順天堂医院の心臓血管外科は「バイパス手術のスペシャリスト」といわれる天野篤教授(56)がいることで知られている。

 平成14年から、年間200例以上の手術を手がける同科を率いている天野氏は、日大医学部を卒業後、研修医のころから心臓外科手術を重ね、米国の胸部外科学会の会員にも名をつらねる。テレビでは“平成のゴッドハンド”として紹介されたこともあり、心臓外科医が登場する映画「チーム・バチスタの栄光」やテレビドラマ「医龍-Team Medical Dragon-」の医療監修も手がけている。

 冠動脈バイパス手術に詳しい柳沼(やぎぬま)厳弥(げんや)・仙台厚生病院院長代行は「患者の負担を軽減するスタビライザーを早期に取り入れ、過去の実績数もナンバーワン」と高く評価。5時間と予定される手術についても「天野先生ならば3、4時間あれば問題ない」と信頼を寄せている。