一川は日本の恥!日本の敵! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 






coffee様のブログ・正しい歴史認識・国益重視の外交、核武装の実現 より。




一川防衛相、ブータン国王招いての宮中晩餐会を欠席し、高橋千秋議員の政治資金パーティーに出席し「私はこちらのほうが大事」と挨拶・世界一、二を争う親日国家ブータン。





草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -1

宮中晩さん会であいさつするブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000525-san-pol

一川防衛相、パーティー優先でブータン国王晩餐会に欠席
産経新聞 11月17日(木)11時48分配信

 一川保夫防衛相が16日夜、民主党議員のパーティーへの参加を優先し、ブータンのジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王夫妻を歓迎する宮中晩(ばん)餐(さん)会に欠席していたことが17日午前、参院予算委員会の質疑で明らかになった。一川氏は「軽率だった。申し訳なく思い、反省している」と陳謝した。

 自民党の宇都隆史氏は、一川氏が16日夜の高橋千秋参院議員のパーティーで「今、宮中でブータン国王を招いての宮中晩餐会が開かれているが、欠席してきた」とあいさつしたことを暴露。「優先順位に間違いがあったと思わないか。大臣として欠陥がある」と批判した。



草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -2

一川保夫防衛相

■動画
一川防衛相、宮中行事欠席しパーティー(ニュース番組)
http://www.youtube.com/watch?v=FAGs5BENel8



一川保夫防衛相が国賓として国賓として来日しているブータンのワンチュク国王とジェツン・ペマ王妃を迎えた11月16日の宮中晩さん会を欠席した。

欠席した理由は、同じ16日に開催された民主党の高橋千秋議員の政治資金パーティーに出席するためだった!

一川防衛相自身が、高橋千秋議員の政治資金パーティーで「宮中で催し物があり、他の大臣は皆そちらに行ったが、私はこちらの方が大事だと思って来たなどとあいさつした(読売新聞)。

一川防衛相は、11月17日の参議院予算委員会で自民党の宇都隆史から追及され、陳謝したようだが、謝って済む問題ではない。


■ニコニコ動画
11.17参議院予算委員会宇都隆史議員(自民)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16191943


動画で、国会の様子を見ると、一川防衛相が国賓を招いての晩餐会をすっぽかしたこと以外にも、防衛相として、いや人間として相応しくないことが良く分かる。

例えば、動画の7分頃、10月10日に沖縄で訓練中に死亡したF15パイロットの部隊喪が行われたが、防衛相の一川は公務がないにもかかわらず、出席しなかった。
その理由は「資料整理」だという。

また、10月17日に一川の地元で自衛隊のタンクが破裂した。
説明があまりにも遅いことから、訓練再開が出来ていない状況の中、一川は地元に帰ったものの、民主党の県連パーティーに出席し、事故現場には一切行かなかった。


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -3




さて、ブータンだが、世界でも一、二を争う親日国家だ!

草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -4

1986年の外交関係樹立以来、日本とブータンとの関係は、皇室・王室間を含む要人の交流、経済協力等を通じて友好な関係にある。

日本人とブータン人は、外見、性格とも非常に良く似ており、日本人にはブータン・ファンが多い。

ブータンは、国際機関での選挙・決議等において常に日本を支持する重要な支援国となっている。

1989年2月24日、34歳のジグミ・シンゲ・ワンチュク国王が、昭和天皇の大喪の礼参列のため、民族衣装「ゴ」の礼服姿で数人の供を連れて来日された。

他の多くの国の首脳たちが日本から経済的協力を得るために、葬儀の前後に日本政府首脳と会談する弔問外交を行う中、ブータン国王はこうした弔問外交を行わず、大喪の礼に出席して帰国された。

新聞記者が理由を尋ねると、国王は、「日本国天皇への弔意を示しに来たのであって、 日本に金を無心しに来たのではありません」とお答えになった。

そして、ブータンは、その年に1ヶ月間も喪に服した。



2011年3月12日、東日本大震災の翌日、ブータンでは国王主催の「供養祭」が挙行された。

さらに3月18日、ブータンは義援金100万ドルを日本に贈った。


ブータンのGDPは34億ドル(2008年)であり、世界では153位となっている。

草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -5

このようにGDP34億ドルと非常に経済規模の小さなブータンにとっての100万ドルは、GDP500兆円の日本にとっての1500億円に相当する。

そして、今回の来日で17日、ブータン国王は日本の常任理事国入りを支持する考えを改めてお示しになった。

また、18日、ブータン国王夫妻は、東日本大震災の被災地で福島第一原発近くの福島県相馬市にある小学校などご訪問される。


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -6

このようなブータン国王夫妻が来日して行われた宮中晩餐会をすっぽかした一川保夫は日本の恥、日本の敵だ!!

天皇陛下は、ブータン国王夫妻に最高のおもてなしをされるご予定だったが、ご病気で入院されてしまい、さぞかし悔しい思いをされていることだろう。

その上、一川の暴挙をお知りになったら、高熱がさらに上昇(悪化)する可能性が高い。

一川の処分としては、防衛相辞任や議員辞職では物足りず、無礼射ちが相応しい。


●声の届け先

ご意見募集 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

ご意見・ご感想はこちらへ - 民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/c_index

一川保夫へのご意見
http://www.y-ichikawa.net/contact/index.html





(参考)
小野寺五典議員(自民党)のツイッターより

http://twitter.com/#!/itsunori510/status/136984902469033984

草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -7


本日の国会で一川防衛大臣が、昨日のブータン国王夫妻を招いた宮中晩餐会に欠席し、民主党の高橋千秋参議の政治資金パーティーに参加していた事が明らかにされました。閣僚として国賓を迎えるのは公務であり、またブータンは震災に際し多大な支援を下さった国でもあります。


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -7


一川大臣のこの行動は大臣の職務放棄であり、日本の恥だと思います。

一方、パーティーに出席された側の高橋千秋だが、高橋千秋のブログによると高橋千秋は「日本・ブータン友好議員連盟」の副会長をしているとのこと。

http://www.chiaki.gr.jp/blog.php?y=2011&m=11&d=16
2011年11月16日(水)
(一部抜粋)
そのブータンの国王は明日の昼、衆議院の本会議場で演説をする予定で、私も「日本・ブータン友好議員連盟」の副会長をしているので、あまり馴染みのない国ということもあって国会議員の皆さんに演説へ行ってもらうように声がけをする仕事をしています。


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 -8

高橋千秋は、「日本・ブータン友好議員連盟」の副会長をしているくせに一川防衛相が宮中晩餐会をほったらかしてにして自分の政治資金パーティーに来ることを何故拒否しなかったのか?!


ちなみに、この高橋千秋は、職員に対するセクハラで有名になったことがある。

週刊誌でセクハラ報道の高橋外務副大臣、厳重注意に
2011年6月16日12時30分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110616-OYT1T00479.htm

民主ドスケベ副大臣!職員キャバ嬢代わり…胸尻お触りキス迫る
2011.06.16、ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110616/plt1106161619005-n1.htm






「一川は日本の恥!日本の敵!」