天皇・皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





(宮内庁発表分/23日・火)

 

【午前】

 

両陛下 車で群馬県へご移動

 

両陛下 群馬県知事、県議会議長、県警本部長からごあいさつ、少時ご歓談(群馬県富岡市・富岡市役所)

 

【午後】

 

両陛下 ご会食《群馬県知事、県議会議長、富岡市長、市議会議長》(同)

 

両陛下 富岡製糸場ご視察(富岡市)

 

両陛下 群馬県富岡市から車で長野県軽井沢町へご移動

 

両陛下 長野県知事、県議会議長、県警本部長からごあいさつ、少時ご歓談(長野県軽井沢町・軽井沢町研修所)

 

陛下 ご執務(同)





両陛下、富岡製糸場ご覧に。


 天皇、皇后両陛下は23日、静養のため車で長野県軽井沢町に入られた。同町と群馬県草津町に滞在し、29日に帰京される。

 

 両陛下は23日午後、軽井沢に向かう途中に、明治5年に明治政府が設置した官営工場・富岡製糸場(群馬県富岡市)を見学された。

 

 富岡製糸場は昭和62年に操業を停止。陛下の訪問は昭和44年以来42年ぶりだが、操業していた当時を覚えている様子で、「この前来たときはこの器械でしたね」と、展示されている器械を見て述べられた。東日本大震災の影響を心配し、質問される場面もあった。



草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 

 


    富岡製糸場の繰糸場を視察される天皇、皇后両陛下 =23日午後、群馬県富岡市(代表撮影)

草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 





草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。 


草莽崛起:皇国興廃此一戦在各員奮励努力セヨ。