凄いぞ!ブッシュ・小泉が中東を解放した! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





「愛国画報 From LA」 より。



連日報道される中東の民主化デモ。封建的なイスラム社会の殻を打ち破って、とうとう自由で民主的な社会へのステップを踏み出したのですね。

どうも既視感があるなと振り返れば、20年前のソ連崩壊と東欧の自由化の歩みに似ています。共産主義とイスラムは違うけど、独裁下で民衆が抑圧されていたのは一緒。自由を求める人々の熱い思いが恐怖の統制社会をぶち倒すのですね。

で、この民衆デモを支えているは、ツイッターなどソーシャルネットワークと云われているけど、皆さん、何か大事なモノを忘れちゃいませんかと云いたい。

実は中東地域に「春の息吹」を送り込んだのは、自由と民主主義の価値と共有する、アメリカや日本など自由主義圏の武力なのです。





草莽崛起



ブッシュ大統領は、テロ根絶には中東の平和と繁栄が不可欠と見抜きました。独裁者フセインを倒し、大国イラクの民主化・近代化を進めれば、その影響は必ず中東全域に広がると云う、ブッシュ大統領の予見と確信。「民主化ドミノ」を実現すべく、2003年、わが国をはじめ多くの国々が、アメリカと共にイラクに侵攻しました。

当時、日本の反米偏向メディアの多くは、正義無き戦いだと、感情的で一方的なブッシュ批判、小泉批判を繰り広げていたけれど、中東の人々が独裁者の圧制から次々と解放されていく現実を見れば、誰が間違っていたかは明白です。

中東の「民主化ドミノ」は、自由と民主主義の勝利。この誇らしい勝利をもたらしてくれたのは、ブッシュ、小泉両氏など勇気ある指導者と、果敢に国際貢献を果たした軍人さん達です。皆さん、どうもありがとう。






━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



この記事に関しては、少々疑問符?が付く・・・。



                                              イーグル。