NZ地震で日本人記者逮捕! | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」 様のブログより。






NZ地震で日本人記者逮捕!病院への侵入を試みるも、病院が通報し、地元警察が拘束・日本のマスコミは日本の恥・大本命は過去に同様のルール破り取材を繰り返しているTBS。



草莽崛起-1

クライストチャーチの大地震を受け、非常事態を宣言。写真は捜索活動を行う救助隊員ら。

NZ大地震で日本人記者逮捕? 病院取材で不法侵入か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000003-jct-soci

NZ大地震で日本人記者逮捕? 病院取材で不法侵入か
J-CASTニュース 2月24日(木)18時12分配信

 ニュージーランド南部のクライストチャーチ付近で起きた地震で、20人以上の日本人を含む数百人の行方不明者の捜索が続くなか、日本人が思わぬ形で現地メディアに取り上げられていることがわかった。「病院に侵入しようとした記者が逮捕された」というのがその内容だが、大使館は、まだ事実を確認していない模様だ。

■「身分証明書ないと逮捕」と警告

 ニュージーランド通信(NZPA)やテレビジョン・ニュージーランド(TVNZ)などが、2011年2月24日にカンタベリー地域保健局の話として報じたところによると、2010年2月23日夜、日本人記者2人が逮捕、または身柄を拘束されたという。その理由は、地震で救出された人にインタビューをしようと、多数の被災者が収容されているクライストチャーチ病院に侵入しようとした、というものだ。記者がどのようにして警備をくぐり抜けたかは不明で、病院には保健局の警備や警察が配備されたという。

 また、地元ニュースサイトの「スタッフ(stuff)」が地元警察の話として伝えたところによると、非常線や夜間外出禁止令を破ったとして、市内で3人が逮捕されたといい、そのうち1人が外国メディアに所属。後に3人は釈放されたという。

 現地警察では、2月23日の18時30分(日本時間2月24日0時30分)から、4つの大通りに囲まれた市内中心部を立ち入り制限区域に設定。安全や治安の維持が目的で、「有効な身分証明書を持たない者が立ち入った場合、誰でも逮捕する」などと警告していた。

■記者は「制限区域」の存在を知らなかった?

 経済紙「ナショナル・ビジネス・レビュー」が2月24日未明(日本時間)に掲載した記事によると、在ニュージーランド日本大使館は逮捕についての情報を得ておらず、担当者は

  「(逮捕の報には)驚いた。彼ら(逮捕されたとされる記者)が、どの程度制限区域について知っていたか分からない」

とコメント。記者が制限区域そのものについて認識していなかったか、仮に制限区域に侵入したとしても、逮捕されるとまでは考えていかなった可能性もありそうだ。

 J-CASTニュースでも、日本大使館に逮捕の事実に対して問い合わせているが、2月24日18時時点では、コメントは寄せられていない。

 なお、前出のクライストチャーチ病院は制限区域内で、語学学校のビル崩壊現場で、右足切断手術を受けた上で救出された奥田建人さん(19)も収容。2月23日の朝日新聞夕刊を皮切りに、各社が続々と奥田さんのインタビューを掲載している。


>ニュージーランド通信(NZPA)やテレビジョン・ニュージーランド(TVNZ)などが、2011年2月24日にカンタベリー地域保健局の話として報じたところによると、2010年2月23日夜、日本人記者2人が逮捕、または身柄を拘束されたという。その理由は、地震で救出された人にインタビューをしようと、多数の被災者が収容されているクライストチャーチ病院に侵入しようとした、というものだ。


日本人記者2人は、夜間外出禁止令の中、病院へ「侵入」試みるも、病院が通報し、地元警察が拘束したという。

本当に恥ずかしいことだ。

日本のマスコミ=日本の恥=日本の癌

こんな「日本の恥」で「日本の癌」は、銃殺されても良かったと思う。

逮捕された2人の日本人記者の会社名と氏名は、まだ判明していない。

当初、2ちゃんねるでは、朝日新聞かTBSを予想する向きが多数だった。

次のような詳細なオッズまで掲載されていた。


コピペ
――――――――――
TBS    1.7倍
朝日新聞 1.8倍
テレビ朝日 3.4倍
侮日新聞 3.7倍
日テレ   5.5倍
フジTV  5.6倍
読売新聞 8.9倍
NHK    9.3倍
日経新聞 18.5倍
産経新聞 21.8倍
東京スポーツ 93.1倍
ニコニコ動画 100.0倍
テレビ瀬戸内 105.0倍
テレビ東京 106.2倍
日刊ゲンタイ 256倍
しんぶん赤旗 295倍
聖教新聞 310倍
――――――――――


TBS    1.7倍   時にはカートで一般人をひき殺そうとする行動力、犯罪の総合商社
朝日新聞 1.8倍  強きを助け弱気を挫く権力の犬、弱者には捏造上等で追い込む強さ  
テレビ朝日 3.4倍 捏造のデパート、反日度・妄想力もピカイチ
侮日新聞 3.7倍   妄想で日本人を苦しめる日本屈指の害虫
日テレ   5.5倍  絶対的強さを誇るエリート犯罪番組バンキシャを擁する
フジTV  5.6倍  捏造の本家、韓国が絡むと無類の強さを発揮する
読売新聞 8.9倍   政治工作は得意だがフィールドワークは苦手
NHK    9.3倍  今回の大穴、着実な反社会活動には定評
日経新聞 18.5倍  行動力はイマイチ、事実のみ淡々と報道
産経新聞 21.8倍  反日絡みは弱し
東京スポーツ 93.1倍  ネタ拾いは一流、取材能力は四流
ニコニコ動画 100.0倍  萌え優先、リアルは弱い
テレビ瀬戸内 105.0倍  共同通信任せ、地元絡みで多少の行動力
テレビ東京 106.2倍  行ってたとしても観光旅行気分、日経任せで基本的に危ないことはしない
日刊ゲンタイ 256倍  机記者、そもそも行ってない
しんぶん赤旗 295倍  共同通信任せ、行ってない
聖教新聞 310倍 共同通信任せ、行ってない
――――――――――



TBSならいつものことだから1番人気に推されるのは理解できるが、朝日新聞の人気が非常に高いのは、朝日新聞に次のような記事が掲載されていたため。
http://www.asahi.com/national/update/0223/TKY201102230172.html
2011年2月23日15時3分、朝日新聞
(一部抜粋)
がれきの下からバスが見え、焦げたような臭いが漂う。カメラを向けると、ぴりぴりした様子の警察官に「まだ人が下にいるかもしれない」「お前、逮捕されたいのか」などと制止された。


草莽崛起-2

>なお、前出のクライストチャーチ病院は制限区域内で、語学学校のビル崩壊現場で、右足切断手術を受けた上で救出された奥田建人さん(19)も収容。2月23日の朝日新聞夕刊を皮切りに、各社が続々と奥田さんのインタビューを掲載している。

草莽崛起-3


ところが、その後、現地メディアが「日本の【TVクルー】の2人が本日早朝逮捕された」と報道していることが判った。

http://www.dailytelegraph.com.au/news/frantic-effort-to-free-christchurch-earthquake-survivors-as-death-toll-mounts/story-e6freuy9-1226011109790
Two members of a Japanese TV crew were arrested early today after allegedly illegally entering a hospital to interview Japanese patients who were injured in the quake, the New Zealand Herald reported.

逮捕されたのは、どうやら日本のテレビ局のようだ。

そうなると、断然TBSの可能性が高い

TBSは、過去に取材してはいけない場所や手法で散々ルール破りの取材を強行してきた「実績」があるからだ。

現在のオッズは、TBSが1.1倍位か?



▼▼▼TBSがルールや常識を破って取材、収録を強行した事例▼▼▼

2007年6月、石川遼選手が出場したゴルフ大会で第1日からコース上空にヘリコプターを飛ばし、第2日には石川がプレーを一時中断する事態を惹き起こした。
更に、同じ大会で、TBSの情報番組「ピンポン!」が、石川遼選手の同伴競技者に「盗聴」のため小型マイクを装着するよう依頼。
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/20881875.html

2009年、2月12日夜7時ごろ、滋賀県内に在住する関係ない女性の自宅に、TBSの「2時ッチャオ」の番組スタッフが押しかけ、TBSの女性リポーター打上順子が被害女性の指をドアに挟んでケガをさせた。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1485.html

2009年7月、「キミハブレイク」の収録で夜11時に荒川河川敷で打ち上げ花火数十発を打ち上げた。周辺住民「爆発かと思った」「凄い爆音」。警視庁が注意
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/41486236.html

2009年8月、「アッコにおまかせ!」で酒井法子容疑者の息子をモザイク無しで放送

2009年11月12日、「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクター代田直章(30)が市橋容疑者を送検する際、警察官を突き飛ばすなどして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-1513.html

2009年11月29日、ゴルフの石川遼選手を取材のTBSカートが観客女性4人をはねる。一人が重症
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3656.html

2010.02
TBSとテレビ朝日が、バンクーバーオリンピックでカーリング日本代表選手の非公開練習を無断で撮影、取材禁止措置を受ける
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3752.html

2010.06
『みのもんたの朝ズバッ!』でW杯でPKを外した駒野選手の母親へのインタビューを放送、「皆さんに申し訳ない」という言葉を出させた。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3891.html




「日本のマスコミは、救助隊や病院の邪魔をするな!」







ペタしてね