「愛国画報 From LA」 より。
非難の的ですね、与謝野さん。経験豊かな保守系大物政治家の登場なのに、国民は歓迎する様子なし。ドロ船政権に何も今、乗り込むこたあないだろって意見なのですね。石原都知事には「ばかじゃないか」なんて云われてしまいました。
ウソっぱちの埋蔵金 目当てに無茶苦茶なバラマキをする政党が、増税を主張したって誰も賛成しない。第一、デフレの不況下に増税なんて有り得ない。そのあたりはよく分かっていて、与謝野さん自身もこう云うんじゃないかな。
それでいいのだ。
そもそも税制改革なんて、誰も民主党 のシロート議員なんぞの手におえるモノじゃない。だからこそ、自分が道筋をつけてやりたい。きっと与謝野さんはこう思ったのですよ。
「ひろーく、あさーく、公平に徴収できる消費税はすばらしいのだ。消費税を軸に、ワシが将来の税制や社会保障 の有るべき姿を示すのだ!」
それにもうひとつ、民主党 政権は何をするか分からない狂気の売国奴集団。断末魔ともなれば、やぶれかぶれで売国法案をゴリ押しするかも知れない。ここはひとつ体を張って、左翼の暴走をくい止めてみせようって、きっと与謝野さんは決意したのですよ。
外国人参政権なんて話が出て来たら、云ってくれますよ。
賛成のハンタイなのだ!
で、なぜ天才ヨサボンなのかって?何となく赤塚不二夫 先生に似てると思うんだけどなあ。