天皇・皇后両陛下ご動静。 | 皇国ノ興廃此一戦二在リ各員一層奮励努力セヨ 





(宮内庁発表分 12日・水)

 

【午前】

 

 両陛下 講書始の儀および関係者(進講者、進講者控)拝謁(皇居・宮殿)

 

【午後】

 

 両陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)

 

【夜】

 

 両陛下 宮内庁長官、参与などとのご夕餐《年始につき》(皇居・御所)





皇居で講書始の儀



 天皇、皇后両陛下 が年頭に学術分野の第一人者から講義を受けられる恒例の「講書始 の儀」が12日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。

 今年の進講者とテーマは、立本成文・人間文化研究機構総合地球環境学研究所長(70)の「海洋アジア文明交流圏 」、佐々木毅 学習院大 教授(68)の「政治の精神」、竹市雅俊・理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター長(67)の「動物組織の構築」。

 両陛下は皇太子さまをはじめ皇族方とともに、約15分ずつの講義に耳を傾けられた。横路孝弘 衆院議長、西岡武夫 参院議長、仙谷由人 官房長官ら国会議員や各界の代表者も列席した。





草莽崛起
宮殿・松の間で行われた「講書始の儀」=12日午前














草莽崛起-天皇旗