さてさてワタクシ達のバンドは「ゼロネット」と名乗ってますが、この名前の由来については今まで一度も誰にも語ったことはありませんでした。
なぜでしょう?
それは…
ゼンゼン面白くないからですねぇ!(笑)
しかし「ゼロネット・ヒストリー」コーナーを作り、続けるには避けては通れない(←避けたい)題なので、今回は特別に書きます!(トクベツヨ?)
面白くないので覚悟してください(笑)
結成時の話で触れましたがワタクシ達5人のメンバーは全て同じ勤務先の同僚でした。
そしてその勤務先は不動産会社だったんですが、ワタクシ達が結成した2004年、「Net-0」(ネット・ゼロ)という不動産業界に新しい取り組みが導入され、業界用語としても「ネット・ゼロ」という言葉が頻繁に使われ出したのです。
そうです。
結成した当初にワタクシ達が働いていた不動産業界で流行していた業界用語だったのです!
「ネット・ゼロ」の詳しい説明はあまりにつまらないので説明しません(笑)が
一般的に噛み砕いて言うと「実力主義」とか「0からのスタート」とかそんな意味です。
そして語呂がわるいので「ネット・ゼロ」→「ゼロネット」となったのです。
…ね?
ゼンゼン面白くないでしょ?(笑)
まあ、でも今となってはスゴく気に入ってますノヨ(^O^)
語呂もいいし、覚えやすい(^O^)
それに「ゼロネット・ゴー」という名テーマソングまでありますから今さら名前を変えるという選択肢はありませんが(^O^;)
いずれにせよこれからも「ゼロネット」とは永い付き合いになりそうナノだ(^O^)コンゴトモヨロシク
-やちゅりん-