息子とお出かけ | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

ある日のランチどき。


息子がこの日は塾には行かず私と過ごしてくれると言う。


毎日休みなく勉強に没頭している息子をねぎらってあげよう。



お刺身大好きな息子。


流石にお寿司はお弁当には入れられない。


「お寿司が食べたい」


のリクエストにお応えして、息子とソラマチまでおでかけ。


おデートと言いたいところだが、拒否られそうだし、デートじゃない!とかはっきり言われたら傷つきそうだからね〜。


ソラマチオープン少しすぎに到着。


流石に誰も並んでないんじゃない?と思ったが、すでに10人ほどが並んでるー。びっくり


レストランオープンまであと30分ほどあったが並んで待ちました。


ギリギリ待合椅子にも座れたが、後から来たご老人のおじいさんが椅子が無い!と店員さんに訴えてたのを見た息子が席を譲った。


早い反応。


ただ、並んでる順番があるのでつめて、おじいさんが最後の席に座れました。



その後も続々並ぶ人たち。


私たちは1巡目に入店出来てラッキーでした。



あと10分遅かったら、最初のグループ達のお食事が終わってから呼ばれたと思うと時間配分大成功。



トリトンは、どのお寿司も美味しいラブ


たくさん食べました。寿司寿司寿司



食後は、ソラマチをぶらぶら。


1番長い時間を過ごしたのは本屋さん。


本が好きなのは子供のことから変わらず。


今はスマホで読書も出来るし荷物にもならないから便利だけど、私はやっぱり紙の本が好き。


他の誘惑が多くて読書時間を作れていないけど、ゆっくり本に向かう時間を作りたいな。


意識改革します。



息子とのお出かけは、とっても楽しかった。ハート


食事中の会話もはずんで、良い空気が流れてるのを感じる。


食事もより美味しく感じた。


最高の時間でした。ピンクハート