旦那は初めて行く自由が丘 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

週末のおでかけ。


本日は自由が丘からスタートです。


「自由が丘に行くの初めてや〜」と旦那。


「え?マジで?」と私。


関西出身の旦那には初の土地だったそうで、驚いちゃった。




手も当てず大あくびしたところを撮られた。笑い泣き笑い泣き笑い泣き



全商品、試食してから購入できるお店があり、生黒胡椒を試したら、美味しかったのでお買い上げ。


梅酒も頂きましたが、まだ本日スタートしたばかりだったので大瓶の購入は控えました。笑い泣き


荷物係の旦那がかわいそうだからね。てへぺろ



旦那が事前リサーチしてた雑貨屋さんや、その場で気になったお店に入る。



可愛いサボテン🌵や植物🪴に目が行く。


観葉植物ほしいわ〜。



まるでヴェネツィアイタリア



残念ながらボートはシートがかぶされてた。






熊野神社神社



縁結び、子宝、安産祈願、仕事運にご利益あるそうです。



しっかりお祈りしました。




よりみち横丁

小さい路地に小さい扉がいくつも並んでた。


通り抜け出来ない行き止まりです。



家具屋さんにも入る。


気に入った出会いがあるか?と思ったけど無かった。爆笑





食器や雑貨、加工品や調味料など売ってて見てるだけでも楽しかった。


最近は原材料に添加物が入っていない商品が増えた。


『あなたの身体はあなたが食べた物で出来ている。』


いつもこの言葉を思い出して、買うか買わないか考えます。



まだまだお出かけは続きます。


続いて、浄真寺に行きます。