サンディエゴ美術館 | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

サンディエゴ美術館に行ってきました。

Bank of America のカードを提示すると無料で入れる日があるんです。

毎月第一の土日。

このサンディエゴ美術館も指定された美術館の一つ。



私の好きな時代の絵画、私の好きな感じの絵画があるかな〜。照れラブラブ



大失敗写真。笑い泣き

逆光で眩しくって目を閉じてしまいました。てへぺろ



ヨーロッパちっくな塔。




私が気になった絵画たちを勝手に紹介させてもらうね。ニコニコ下矢印



この絵の刺繍の描き方にため息もの!

すごく細かい描写。

素晴らしいの一言!!





右上の絵が最初に寄贈された時のもの。

構図が変だと思い、X線にかけたところ左の絵にある頭部が塗り消されていた事を発見して修復したそうです。



女性の肖像画が私は好き。



日本の仏像や掛け軸もありました。




ルーベンスの絵。

やっぱり素敵。




特別展示中のこちらの画家さん。



WILLIAM BOUGUEREAU 
ウィリアム・アドルフ・ブグロー

フランスの画家


彼の描く女性が、とても素敵で好きな画家さん入り即決定!しました。ハートハートハート



どの絵もいいわ〜!



この少女たちは、ふわふわとした後れ毛の感じがまるで写真のようなの!




中でもダントツ、感動したのがこの絵。

女性の肌の白さが上手く描かれてて、だからこそなんだと思うけど、腕の血管がうっすら青く描かれてるの!

指先がほんのり赤かったりするし、夜になったら飛び出してくるんじゃない?と疑いたくなったほど!



この悪戯っ子な天使を見つめる女性の表情も絶妙。



春の訪れって題名だったと思う。

この絵も好き!




真剣に見てる私を撮る旦那。笑。



最後はお遊びコーナーにて。

衣類が置いてあって、好きに写真が撮れるようになってた。


私は天使に変身。ウインク


ウイリアムさんの絵が気に入りすぎて、彼の絵ばかり紹介してしまいました。


サンディエゴ美術館。

また、特別展示が変わったら行ってみます。



最後は同じバルボアパーク内にある日本庭園。

上から撮影。


こちらは以前(数年前)に訪れたので今回は行きません。


やっぱり美術館は良いですね!ラブ

楽しかった。ラブラブラブラブラブラブ