サンディエゴのおでかけスポット | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます


旦那リサーチのもと、

サンディエゴの町散策に出かけました。

まずココ下矢印下矢印下矢印


すご〜い!!



これは、地元の画家さんが描いたものだそうです。

サンディエゴだけでなく、あちこちの町にもあるらしい!


きっと、ウチの旦那探すな。ニヤリ





次はここ。


除夜の鐘。びっくり


大晦日、鳴らすらしい。

来年来てみようか?





横浜とサンディエゴって姉妹都市なんだって!!

永遠なる友情の証として横浜市から寄贈されたそうです。



私の横にいる像は、赤い靴の少女。くつ




マグロ漁師の像



3人がかりで釣りあげるほど大変なのね。

命がけの漁だったから、亡くなった方も多くいたそうです。

その方達の名前が彫ってあった。




近くに寄ってきたペリカン。

近づいてくると怖くなった。




ラホヤにあるアメリカ海軍の殉職者慰霊碑。



てっぺんにある十字架にのぼる階段の途中に、殉職した方々の名前や写真が彫ってあった。

まだまだ若い人や女性の写真もあって、辛くなった。





十字架の前には海が見えます。

滝のように見えるのは、その場所で雨が降ってるってこと。



ベンチに腰掛け海を眺める。


ボストンではお出かけする場所がいっぱいあったな〜。

サンディエゴは、歴史的な建物は無いしお出かけのリサーチが大変だと旦那、ボヤいてました。


頑張って探せ〜。笑。笑い泣き