最近、はまってるのが揚げない調理。
引っ越した新しい家が、ガスではなく電熱線の調理台に変わってしまったことがきっかけ。
微妙な温度調整が難しいんだ。
弱火でコトコトも難しい。
だいぶ慣れてはきたけど、揚げ物は特に油がはねて後々の掃除が大変
なので揚げ物から遠のいてました。


が、やっぱり食べたい盛りの息子には唐揚げとか魅力的だからね。
そこで考えたのが揚げない唐揚げ。
途中上下をひっくり返す。
揚げないから脂が落ちてヘルシーだしオススメ。
今日もオクラ。

食べるのはめんどくさいけど、美味しい。
茹でたら紫色が薄くなっちゃったけど、私の中で紫色はポリフェノールが豊富ってイメージがあるのですが、これはどうなのかな?
ま。気持ちの持ちようってことで。
健康になってると信じれば身体も「そうだね!」って思うかも。







