いろいろなたまご | 私をとおして感じてアメリカ!

私をとおして感じてアメリカ!

ドイツのStuttgartから始まりオレンジカウンティ、ボストン、サンディエゴと長い海外生活を過ごし、今は日本にプチ滞在中
アメリカには何度も出かける予定なので引き続きアメリカ生活ブログのままにしておきます
日本での生活ものせてます

チャイナペイントのレッスンでのこと。


先生が見せて下さったたまごたち。

これ、先生のお嬢さんのお宅で飼ってるニワトリちゃん達が産んだたまご。

5羽いる中で1羽だけが未だにたまごを産まないそうで、他の4羽のたまごたち。

たまごにも個性があるのね。

大きさも色も違うの!

食べてる餌は同じなのに。

特に薄緑色のたまごに注目
{9A06ED8D-9354-4BC2-879F-568B4949F404:01}

これ自然の色なんだって。

まるでイースター向けに色を付けたかのようですがナチュラルな色。

中のたまごは同じく黄色と白なんだそう。

ちなみに。。。
小ぶりちゃんは、黄身の大きさは他のに負けてない大きさで白身の量が少し少ないそうです。



その100%ケージフリーで育ったニワトリが産んだたまごで先生がプリンを作ってくださいました。

美味しい~プリン
{5025515A-A646-4928-A959-3D8E0C2FCED2:01}


お皿がまた素敵なの
{6B505C47-5B5E-408B-95A6-BD60A5678C15:01}

先生の作品はやっぱりすごいわ!

マジマジと眺めてしまいました。

鳥が今にも飛んで行きそうな生き生きとした表情でさ。

紫陽花も素敵だし。

それに比べて私の作品たら。。。


今日は私の作品は載せません。

あまりにも違いすぎて悲しくなっちゃうからね。