カントリーサインの旅に、昨日 行ってきました。
北海道中央部に位置する東川町と東神楽町が目的地で、
昼食はキャンプ用炊事道具を積んで、ラーツーとすることにしました。
まずは、旭川市にある
道の駅 あさひかわ で小休止です。

隣の建物で、何かのイベントが開催されているようで、駐車場は大混雑でしたよ。
この日は暑く・・・走っていても、ジャケット内は汗が・・・

旭川市を抜けると『東川町』

サインは、羽衣天女の写真フレーム?の中に旭岳と羽衣の滝
チョッと走ると、道の駅 ひがしかわ道草館

当初、旭岳もしくは天人峡で昼食と考えていたのですが、暑過ぎてラーメン作ってる場合じゃない・・・
で、いつもお世話になる セイコーマート で、冷やしとろろそば・・・・
折角、道具持参できたのに、なんなのでしょう・・・・
昼食後、天人峡の羽衣の滝を目指し、大雪山系へ
途中に、『東神楽町』

サインは、町の花レンゲツツジと旭川空港。
旭川空港って東神楽町にあったんですねぇ。知らなかった。

天人峡についてみると・・・・

なんと・・・・通行止め・・・
羽衣に行けません。
昨年の大雨被害なのか、途中の道路脇に流木や土砂崩れ後があり、川は暴れた感がメチャあったんです。
だから、いやな予感はしていたんですよ。
仕方なく、戻って美瑛町へ燃料補給後
通り道にある かんのファーム で小休止

夏の花はキレイですね
この後は、ジェットコースターの道

観光地かされて、看板が設置されているんですねぇ
で丘を登ると【かみふらの八景】です

十勝岳をバックに丘陵がキレイです。
十勝岳に雲がかかってなかったら最高だったけど・・・・
ジェットコースターの道

うーーん・・・・
アップダウンと直線の長さだったら、道東・・・
傾斜の長さがジェットコースターなのかな
この道を最後まで抜け、中富良野~三笠抜け、帰ってきました。
走行距離は、410㎞
今年の走行距離が、5,000㎞もなったので、
今日はオイル交換を実施しました。
カントリーサインも残すところは、利尻島・礼文島・奥尻島の3島にある4町を残すのみとなりましたが、
これは、バイクで渡るのも・・・・
これで、カントリーサインの旅は終了とします。