昨年夏以来 久々に、自分のブログにきました。しょぼん
みなさんには、ご心配をお掛けしています。m(_)m

この春に人事異動があり、激務の中、時間が取れないし・・・疲れてるしで・・・
造船は、一切やってない状況です。
また、娘の結婚が決まったり、syou少将の就職が決まったりで生活もバタバタしています。

そんな感じのため、 あたご も キティ も、地下保管庫で 埃だらけとなっています。(泣)
娘が家を出たら、娘の部屋を造船所として、いつも見られる環境にして、
造船意欲を高めようとたくらんでます。

そんな中、6月に syou少将が、車を購入しました。
納車は陸送(自走)で、
我が家の前に到着した時の画です。
イメージ 1
イメージ 2
そうなんです。平成3年式 三菱GTO 3000ccツインターボ ハイオク仕様 なんですよ。
27年落ちで、既にクラシックカーの分野ですよ。
誰に似たんだか・・・・

おかげで、3週に渡っての土日休日が、この GTO に使われてしまいました・・・
① 左ヘッドライト点灯不良の修繕
② リアハッチバック周囲の水抜き穴(2か所)詰まり修理
③ リアウォッシャー配管詰まり修理
④ カーオーディオ&サブウーハーの取付
⑤ フロントアクティブエアロ動作不良の修繕
⑥ 左リアストップランプへの浸水防止修繕
etc
しかし、古い車ですが、販売時に販売業者さんも確認しないモンなのかねぇ
まぁ、おかげさまで、ビールエビスビール一箱が謝礼としていただけたんで、良いのですが・・・にひひ