おはようございます。
選抜クラスの岸本です。
先日、音響監督兼プロデューサーの特別授業を受けさせて頂きました。
その中で先生が、まずは台本を見ずに、作品に没頭して作品自体を集中して観ることが大切だと、おっしゃっていたことがとても印象に残りました。
作品全体をみることで、キャラクターの感情の流れがわかり、上っ面の演技にならない。
そして自分がこの作品で感じたもの、感動した第一印象を大切にし、それをそのままお客様に伝えることが大切なのだと感じました。
自分は今までその役が何を思っているのか、
どういう表情をしているのかなどを、そのシーンのみを切り取って考えていただけだったので、とても参考になりました。
きちんと心を動かし、存在し、呼吸までも合うほどに没頭して演じなければ!
そしていざアフレコ!!
頭ではわかっていても、いざやろうとすると、まったくできない!
出来ないときはなにがダメなのかすらわからない時がありとても
悔しい思いをしました。
そういったことを一つ一つ出来るようにすることで、自分の引き出しをなるべく多くし、対応力をつけていくことが大事だと痛感しました。
今回の特別授業は自分にとって
大切な一歩を踏み出す手掛かりが掴めた気がします。
今後も、プロの声優、役者として成長できるように、一歩一歩着実に日々精進していこうと思います!
選抜クラス 岸本