初めまして | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

初めまして。Sクラスの高木です。



Sクラスのレッスンが始まったわけですが、
さっそくブログを書かせていただくことになりました。



一昨年、アクセルゼロの基礎クラスに入ってから2年…
ようやくここまで来ることが出来ました。


今までも苦労はありましたがここからが正念場。
この一年間、無駄に過ごすことなく少しでも上を
目指して頑張りたいと思います。



さてレッスンの方は…
各自の自己紹介を簡単に済ませ、
森川先生からこれからの心得を教わり、
発声から始まりました。

プロといっても一番大切なのは基礎。


基礎なんて簡単だしつまらない


と思ってる人も少なくないかもしれません。
ですが、正しい発声や滑舌を使いこなせる
身体がなければ豊かな表現は生まれません。



というわけで、選抜クラスといっても大切な基礎から
改めて教わったわけですが
一見単純そうに見えるのですが、
緊張もあったせいか思うように先生の求める発声が
できない人も多くいました。


僕自身も、思えば去年一年間は演技のことに気をとられ、
昔より基礎をおろそかにしていたことを痛感されられました。



今回のレッスンを機会に意識を改め、
一年後だけでなくその先も、満足することなく
基礎からしっかり磨き続けることを
ここに誓いたいと思います!



そして…



個人的なことですが僕は大きなミスをしてしまったことを
ここに告白します。



実は少し前に喉風邪引いてしまい、
レッスンまでに完治させることができませんでした。

プロとして、いくら演技が上手で礼儀正しく気が遣えても、
体調管理が出来ないようではやっていけません。



チャンスはいつ来るかわからない。
そのチャンスがいつ来ても万全の体制で迎えられるよう、
日頃から自分のコンディションを保たなければなりません。



レッスンでは初回からオーディションがあり、
ありがたいことに僕も呼ばれたわけですが…
こんなに悔しくて情けないと思ったことはありません。



幸いにもまだ始まったばかり。
演技だけではなく様々な面において、
プロとしての自覚をもたなければならないと反省し、
この先取り組んでいきたいです。





と、後ろ暗い内容になってしまいましたが、
レッスンが始まった瞬間から高鳴る気持ちが止まりません!!


個性豊かなクラスメイトとともに
一年間修練に励みたいと思います。



早く現場に出れるよう頑張るぞ!





Sクラス高木