「演じるということ」 | ~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

~声優のたまご達~アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」のブログ

アクセルワン付属養成所「アクセルゼロ」~熱血講師と声優を目指すたまご達の成長記~

こんにちは。

アクセルゼロ一期生の三浦です。


アクセルゼロのレッスンは

基礎から始まり

エチュード、朗読、ナレーションと

「声優」という職業に必要不可欠な技術を

余すことなく身に付けていく為の

バラエティ豊かな内容となっています。


今、私たちが向き合っている題材は…、

「ドラマCD」の台本!


アニメーションや映画の吹替等と違って

音声だけで、聴き手に物語を伝え

引き込まなければいけません。


とても難しく

だからこそ、とても演じ甲斐のある題材です


作品の魅力を最大限に引き出し

表現する為に

まず、第一に必要なのは「読解力」です


物語の流れを把握し

自分の演じるキャラクターの役割

他のキャラクターとの関係性を

しっかり頭に入れた上で

しっかりとしたキャラクター作りを

しなくてはいけません。


あらかじめ渡されていた台本を読み込み

演技プランを立ててレッスンに挑みます


待ちに待ったレッスン当日

よし!いける…!

と、意気込み充分でマイクの前に立ち

与えていただいた役を演じます。


レッスンではありますが

実際の現場と同じ緊張感と責任を持って

マイクの前に立っている仲間達と

芝居をするのは本当に楽しいです。


そして何より、

森川先生に芝居を聴いていただける!

なんて貴重で有難いことだろうと

毎週しみじみ感じています。


ご指導いただいた言葉のひとつひとつを

大切に噛み締め、意味を考えて

成長につなげていかなくては…!


頭では解っていることを

実際に形にして表現することは

とても難しいです。



それでも、必ず出来るって

自分を信じて、

楽しい気持ちを忘れずに


マイクの前で演じることが、

本当に本当に大好きだから…!

声優を生涯の職業にすることを目標に

これからも精進精進です。


一期生 三浦