チームZERO(ゼロ)のブログ -23ページ目

チームZERO ショップ開店しました。

長らくお待たせいたしました。

チームZEROショップ開店いたしました、

まだ、ショップ自体完全ではないですけれど

どんどんと、手を加えながら

皆さんに喜んでいただけるようにがんばりまーす。


ショップURL

http://www.zero-shop.info/


携帯からはコチラ↓

http://m.zero-shop.info/


チームZEROのホームページからもリンクしています。


今日は、15:00~大阪難波ビックカメラ前で

無料ステッカー、フライヤー配付も実行できそうなので

がんばっていきたいと思います。


犬猫殺処分ゼロを目指して

チームZERO宜しくお願い致します。



チームZERO 無料ステッカー配付決定!


チームZERO(ゼロ)のブログ

チームZEROステッカー無料配布を
大阪難波ビックカメラ前で行います。

前回は大阪京橋で活動を行いましたが
雨で残念ながら2日間が
中止となってしまいましたが

今回は、夏真っ盛り!
雨の予報もないので、多くの方にチームZEROを
知って頂けるかと思います。

前回、大阪京橋での様子

チームZERO(ゼロ)のブログ



チームZERO(ゼロ)のブログ


チームZERO(ゼロ)のブログ


大阪難波ビックカメラ前
無料ステッカーフライヤー配付日時

7月23日(金)15:00~17:00 400枚予定
7月26日(月)11:00~14:00 400枚予定
7月27日(火)14:00~16:00 400枚予定

配付場所はコチラ↓

※雨天の場合は中止とさせていただきます
 中止の御連絡はブログ・ホームページでご連絡いたします。
※当日は各400枚予定しておりますが
 枚数がなくなり次第、時間に関係なく終了とさせていただきますので
 あらかじめご了承頂けますようお願いいたします。

チームZEROホームページ↓


携帯からはコチラ↓




配付ステッカー・フライヤー↓


チームZERO(ゼロ)のブログ

チームZERO(ゼロ)のブログ
チームZERO会員募集中↓


携帯からはコチラ↓



チームZEROでは現在 TV署名にて署名活動を行っております
TV署名はコチラ↓

チームZERO(ゼロ)のブログ

携帯からはこちら↓


http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560


現在640名を超えました、

もう一度、犬や猫の事をみんなで考えていきたと思います。


チームZERO SHOPリニューアル!

チームZERO SHOPが7月23日(金)

リニューアルオープンいたします。

チームZEROオリジナルTシャツをはじめとし


チームZERO(ゼロ)のブログ


チームZERO(ゼロ)のブログ

チームZEROキャップや


チームZERO(ゼロ)のブログ

ステッカーも3種類増加しました


チームZERO(ゼロ)のブログ


チームZERO(ゼロ)のブログ



特にカッティングステッカーは車用ににぴったりの使用で

3年~5年の耐久年数を誇るすぐれものです。



チームZERO(ゼロ)のブログ


決済サービスも従来の郵便局・銀行はもちろん

クレジット決算も追加、お気軽にお買いものが出来るようになりました。


アクセスは携帯も同様にチームZEROホームページより

GOODS販売をクリックしてください。




海外ニュース

ドイツに住む39歳の男性が、10年連れ添っている飼い猫と結婚式を挙げ、話題になっている。この猫は実年齢15歳。人間の年齢で70歳以上の老齢の上、喘息を患っておりこの先長くは生きられない。そして、男性は猫が亡くなる前に結婚を踏み切った。


ドイツで宅配ドライバーとして働くウーヴェ・ミッシェルリッヒさん(39歳)は、5月1日(現地時間)、飼い猫のセシリアとの結婚式を挙げた。セシリアは、彼が10年前にバルト海のリゾート地で拾ったメス猫だ。彼はセシリアと出会い、恋に落ちたと話している。

「猫と結婚するなんて異常に聞こえるかも知れません。でも、僕らは出会って以来、ずっと一緒に寝ています。いつも寄り添い合っています。僕らのように仲のいいカップルはあまり居ないんじゃないかな」とお互いの関係について語った。

ドイツでは人間と動物の結婚は法的に認めていない。そのため形式的な結婚披露パーティが行われた。式にはウーヴェさんの双子の兄弟エリックさんが立会人として出席し、ドイツの有名女優クリスティン・マリアさんが司会として参加した。黒いタキシードにシルクハット姿のウーヴェさんと、白いドレスをまとったセシリア。誓いの言葉では、永久の愛を誓いますかという問い掛けに、セシリアは「ニャー」と返事をした。

「この先そう長くは生きられない」と獣医の診断を受けているセシリア。結婚に踏み切ったウーヴェさんの思いは、どれだけ届いているのだろうか。

新聞記事

 兵庫県宝塚市の民家が放火され、家族3人が死傷した事件で、殺人容疑などで逮捕・送検されたこの家の長女(15)と同級生の少女(14)が、長女宅で飼っていた愛犬を、放火後に中学の後輩の女子生徒に預けていたとみられることが、県警への取材で分かった。長女は「(犬を)かわいいと思っていたので、助けようと思った」と話しているという。

 県警によると、犬は生後3~4カ月の雑種の雌で、「みき」と名付けられていた。重体になっている義父(39)が2カ月前に連れてきたという。放火した後に犬を連れて逃げ、2人の共通の友人である後輩に預け、第2現場の少女宅へ向かったとみられる。

 後輩は火事のあった9日に犬を中学校に連れて行き、中学校が12日に県動物愛護センターに引き渡したという。

 2人は神戸少年鑑別所に拘置されているが、県警によると2人とも健康面の心配はなく、調べに淡々と応じている。弁護士や少女の両親が差し入れた少女マンガや音楽雑誌、小説を読むなどして過ごしているという。

 一方、神戸地裁は19日、2人の10日間の拘置延長を認める決定をした。拘置期限は29日。【山衛守剛】

最終更新:7月19日22時28分