先日のブログにて!
昨日のブログにて、早々にお返事をいただきました。
こどもジャーナル編集部様です。
年に数回イベント等も行われるそうなので
その際にもチームZEROのステッカー・フライヤー・ポスター等を
配付して頂けるとの事です。
こどもジャーナル様では、主に子供兵庫県を中心に
子育てに関する情報や虐待などの防止に取り組んでおられるようです。
くわしくはホームページをご覧ください。
御協力ありがとうございます。
こどもジャーナルHP
http://www.kodomo-journal.com/
チームZEROでは、ステッカーやフライヤーを
始め、ポスター等を設置してくださるお店や企業を募集しています。
ステッカー↓
フライヤー↓
配付設置に関し御協力してくださる場合は
チームZEROのホームページ・ブログ等にて
バナーリンクと紹介分を掲載させていただいております。
※ステッカー・フライヤー・ポスターは無料でお渡しいたします。
遠方の場合は一度、御相談下さい。
チームZEROの活動に賛同、協力してくださる方は
是非、メール・電話にてお知らせくださいませ。
連絡先
E-mail info@zero-jp.com
TEL 06-6940-3379 受け付け時間 月~金 10時~18時まで
チームZERO本部事務局まで宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1434人方が署名していただけてます。(前日+34名)
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
賛同して頂けるチームZERO会員数も約300人を超え
さらなる広い活動を応援して頂く為に
御協力頂ける会員さんも募集しております。
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
-----------------------------------------------
千葉県印西市 北総花の丘公園にて
『ワンワンフェスタin北総花の丘公園』を行ないます。
イベント内容
獣医による健康診断・しつけ教室やドッググッズマーケットなどのイベントです。
【イベント名】『ワンワンフェスタin北総花の丘公園 』
【日時】 2010年11月6日(土曜) 雨天順延11月7日(日)
【場所】 北総花の丘公園Eブロック
http://www.cue-net.or.jp/kouen/hana/dogrun.html
【イベントHP】http://5dog.web.fc2.com/
【イベント情報ブログ】http://ameblo.jp/5dog/
犬猫殺処分ゼロ活動
暑い夏がようやく影をひそめ、ようやくすごしやすい
秋の日々が感じられるようになりました。
9月からの取り組みとして
日々新たに協賛サポートに賛同して頂けるよう
企業・店舗さんに対してアプローチ活動に取り組んでおります。
おかげさまでその数60を超えるまでになり
新たに開設を致しました兵庫県西宮事務所や
愛知県の東海事務所も10月より
同じ取り組みを開始しております。
この勢いで、今まで皆様が犬猫殺処分問題を
個人レベルで認知・活動を行っていたものを
みんなで協力しながら同じ想いで活動を
広げる事が少しずつですが、形になりつつあります。
犬猫が物である事・人としてのモラル・命の大切さ
をスローガンにし、その先にある殺処分ゼロへ
目指していきます。
しかしながら、まだまだ行政に対し法改正を
目的とするならばもっと・もっと皆様の賛同が
必要となりますので御協力をお願い致します。
現在は、ステッカーやフライヤー・ポスターを
色んな方にお配りして、まずは広い皆様に
現状を知っていただく事に重点をおいてます。
また、11月の取り組みとして
千葉県のイベントとや株式会社商屋(協賛企業)様が
チームZEROの活動推進の為、立ち上げるコミュニティーSNSサイト
パークル(11月1日予定)も控えており、皆様がもっと楽しく・真剣に
参加していただけるよう、さらなるチームZERO活動へ
励みをつけていこうと、がんばっております。
チームZEROでは、ステッカーやフライヤーを
始め、ポスター等を設置してくださるお店や企業を募集しています。
ステッカー↓
フライヤー↓
配付設置に関し御協力してくださる場合は
チームZEROのホームページ・ブログ等にて
バナーリンクと紹介分を掲載させていただいております。
※ステッカー・フライヤー・ポスターは無料でお渡しいたします。
遠方の場合は一度、御相談下さい。
チームZEROの活動に賛同、協力してくださる方は
是非、メール・電話にてお知らせくださいませ。
連絡先
E-mail info@zero-jp.com
TEL 06-6940-3379 受け付け時間 月~金 10時~18時まで
チームZERO本部事務局まで宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1420人方が署名していただけてます。
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
署名して頂いた皆様からの声(一部抜粋)
兵庫県 飼い主に対して資格制はとても大事なことだと思います。飼う覚悟があるなら年に1度の講習を受ける義務、そして私としては全部の子に対しマイクロチップの挿入義務を狂犬病注射時に実施して欲しいと思います。
東京都 動物をきちんと愛せない方は、動物を飼う資格はありません。資格制度にすれば、捨てられる動物も。虐待される動物も減ると思います!
東京都 不幸な犬猫を少しでも減らせるのならと思い署名しました。お役に立てれば幸いです。
東京都 人間は動物たちにいろいろな分野で助けてもらってばかりで、それを当たり前のように思っている。アニマルコンパニオン、アニマルセラピー犬、救助犬、盲導犬、聴覚犬、動物実験によって苦痛に潰されながら一生を終えたたくさんの動物たち、その他いろいろ挙げればキリがない、、、慈しみと感謝と罪を感じながら、人間は共存をしていかないといけません。動物にとって優しい国をめざして欲しい。動物たちを助けて下さい。人間の都合で尊い命をかんたんに処分する事はもうやめて下さい。どうか飼い主側の責任・モラル向上の為 資格制を宜しくお願い致します。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
賛同して頂けるチームZERO会員数も約300人を超え
さらなる広い活動を応援して頂く為に
御協力頂ける会員さんも募集しております。
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
-----------------------------------------------
サポート協賛店舗
新しくサポート企業に入っていただいた企業・店舗様のご紹介
ペット同伴ツアーわんバス
ペットと行ける夢のバスツアーわんばすが東海3県に初登場!!
わんちゃんと行けるわんバスツアーは、(株)パーソナルツアーズがご提案いたします。
わんこ同伴バスツアー始め、貸切バス、温泉旅館・シティホテル宿泊、国内海外パッケージ商品JR券、国内海外航空券、など旅行商品全般を取扱います。
トリミング・ペットホテル・グッズ販売ペットサロンおかたに
大阪府堺市のペットサロンおかたには、創業以来地域に密着して活動してきました。皆様がペットと幸せに暮らしていくためにできるお手伝いを行っていきます。
おかたにでは、犬のトリミングやペットホテルに力をいれており、ペットの美容と相談はお任せ下さい。また、ペットグッズや自家繁殖犬の生体販売もおこなっておりペットライフの充実は、ペットサロンおかたににおまかせ!!
カフェダイニングPLAYS NICE
NYのSOHOを思わせる、倉庫を改装して作ったスタイリッシュな店内には、イームズなどのミッドセンチュリーを代表するデザイナーズチェアがずらりと並びます。席を移動しながら座り心地を楽しむのもいいかも知れません。また、元が倉庫だっただけに、天井高は最も高いところで10メートル近くあり、とても開放的な空間になっています。ちなみにワンちゃん連れのお客様もOKで、専用メニューもあります。過去にも数例ワンちゃん同席でパーティをしたカップルもいらしたようです。
トリミングよつば堂
大阪府交野市藤が尾にある、わんちゃんの美容室「よつば堂」です。
「よつば堂」ではJKC公認A級トリマーが、わんちゃん一頭一頭に合った丁寧なトリミングを心がけお客様の愛犬をかわいらしくいたします。
-----------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1399人方が署名していただけてます。
[署名概要]
私達、社団法人ZEROは「犬、猫の殺処分ゼロ」を実現させることを
目的とした企業の集合体です。私達は、『チームZERO』として
現在、全国的にテレビ・スポーツ・啓発活動GOODS・イベントなどを通じ
啓発広報活動に力を入れ、この国でごく当たり前に行われている殺処分という悲しい現実を多くの方へ発信し、まずは広く認知して頂く活動を行っています。犬、猫と共に生活をする人々に対して、資格制にする必要があると考えています。なぜなら保健所への持ち込みは手放す飼い主の身勝手な理由が多いのが現状だからです。保健所等の訴えも当然必要ですけれど、第1歩として皆さんのご賛同、御署名をお待ちしております。
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
-----------------------------------------------
チームZEROでは、ステッカーやフライヤーを
始め、ポスター等を設置してくださるお店や企業を募集しています。
ステッカー↓
フライヤー↓
配付設置に関し御協力してくださる場合は
チームZEROのホームページ・ブログ等にて
バナーリンクと紹介分を掲載させていただいております。
※ステッカー・フライヤー・ポスターは無料でお渡しいたします。
遠方の場合は一度、御相談下さい。
チームZEROの活動に賛同、協力してくださる方は
是非、メール・電話にてお知らせくださいませ。
連絡先
E-mail info@zero-jp.com
TEL 06-6940-3379 受け付け時間 月~金 10時~18時まで
チームZERO本部事務局まで宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------
テレコムサービス株式会社
チームZERO活動支援キャンペーン開始
ソフトバンク携帯販売3年連続No1の
テレコムサービス株式会社 全国約1400店舗をにて
通常のソフトバンク携帯キャンペーンとは別に
チームZEROオリジナル支援キャンペーン
10月31日まで期間限定 新規契約及び他社乗換契約の方
全員にJCB商品券5000円分 プレゼント
さらに、スマートフォン専用バッテリー式充電器をWプレゼント!!
キャンペーン適用件数に応じて
テレコムサービス株式会社より
チームZEROに支援活動費が送られます。
チームZEROホームページより
チラシダウンロード出来ますので
ソフトバンク携帯をお考えの方は
是非、チームZEROのキャンペーンをご使用ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様の御協力をお待ちしております。
※携帯からのご要望は
お名前・住所・連絡先等をメールに記入の上
チームZERO事務局にメールにてご連絡ください。
メール便にてキャンぺーンチラシを郵送させていただきます。
E-Mail info@zero-jp.com
-------------------------------------------------------
殺処分の現状
北方ジャーナル公開映像(殺処分現場記事)
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1695815.html
You Tubej上での公開映像 URL(殺処分映像)
http://www.youtube.com/watch?v=9WZRmYAjE8E
チームZEROは、この思いを無駄にせずに
企業の賛同・皆さんの賛同を集い近い将来
行政に対し殺処分を生み出さない法律を推進していきます。
現在まで殺処分されてしまった命のためにも・・・
11月イベントのお知らせ!
千葉県印西市 北総花の丘公園にて
『ワンワンフェスタin北総花の丘公園』を行ないます。
イベントではチームZEROのブースが出店致します。
ジップパーカーやキャップ・ステッカー等をブース内で販売致します。
このイベントに伴い、たくさんの方々に殺処分の現状と
チームZEROの活動を広めたいと思います。
前回のイベントの模様↓(大雨)
イベント内容
獣医による健康診断・しつけ教室やドッググッズマーケットなどのイベントです。
【イベント名】『ワンワンフェスタin北総花の丘公園 』
【日時】 2010年11月6日(土曜) 雨天順延11月7日(日)
【場所】 北総花の丘公園Eブロック
http://www.cue-net.or.jp/kouen/hana/dogrun.html
【イベントHP】http://5dog.web.fc2.com/
【イベント情報ブログ】http://ameblo.jp/5dog/
-------------------------------------------------------
TV署名も皆様の御協力の元
着実に署名数をのばしております。
現在1364人方が署名していただけてます。
署名して頂いた皆様からの声(一部抜粋)
東京都 他にもペットショップが安易に「商品」として動物を売っている問題や、ペットを飼いたい人がペットを手に入れる方法、ペットに虐待や飼育放棄をした場合の法による厳しい罰則など、ペットに関わる問題は山積みなのが日本。日本はペットに対しての法律が存在しないのも同然なのが現状。包括的にペット問題に対処しなければならない問題だと感じています。
静岡県 不幸な命がゼロになりますように。
海外 殺処分0にしましょう
宮城県 同意です。
京都府 ペットを飼われる方は飼いかたをしっかり把握するべきです。育てるということはお金も時間も労力も必要だということを理解しそのうえで全てを受け入れてあげられる方のみが動物を育てて下さい。
どうか宜しくお願いします。
茨城県 まずは飼い主が責任をもって 一生を看取ること 当然だと思います
不幸な動物たちをなくすために一番大事なことと思います
流行にのって ブリーダーが無理やり繁殖させ 販売し
流行ってるからと購入する客がいて あきたら捨てる
ブランドのバッグや服ではないんです
命なんです どうかこの日本で捨てられる命がなくなるようお願いします
私もできる限りのことをしたいと思っています
パソコンからはコチラ↓
携帯からはこちら↓
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1560
チームZERO ホームページはコチラ↓
携帯サイトはコチラ↓
-----------------------------------------------
殺処分の現状
北方ジャーナル公開映像(殺処分現場記事)
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1695815.html
You Tubej上での公開映像 URL(殺処分映像)
http://www.youtube.com/watch?v=9WZRmYAjE8E
チームZEROは、この思いを無駄にせずに
企業の賛同・皆さんの賛同を集い近い将来
行政に対し殺処分を生み出さない法律を推進していきます。
現在まで殺処分されてしまった命のためにも・・・