四条河原町あたりで気軽に昼呑み出来る寿司屋なんぞ無いものか? と、探して辿り着いたのがこちら。
京都、寺町商店街近くの「金兵衛」さん。
うん、金兵衛さんっ!って呼びたくなるよね。

こちらは決して観光客向けではない庶民派大衆寿司店という印象です。
多分40席近くある囲みのコの字カウンターが実に素敵。閑散時間は板前さん2名ほどですが、ピークの時間帯になると手も増えて板さん達の威勢の良い声が飛び交います。

にぎりは一貫から。比較的シャリこまなので色々食べれて楽しい。
せっかくなので京都ならではの鷹ノ峰唐辛子や京水茄子にぎり、湯葉のお造りなども。



創業50年は京都ではまだまだ老舗とは謂わないのですよね🍣 
土日は昼営業もしてるので、お昼のピーク時を少しずらせばのんびり長閑に過ごせます。
京都で寿司を食べるとなると、少し敷居の高さを感じますが、こちはら京都庶民の大衆寿司店。
気楽に入れて懐に優しいお店です。