NRA(原子力規制委員会)は

2025年に稼働40年を迎える、

関西電力高浜原発3、4号機(福井県)の

20年運転延長を認可叫び

 

申請された4原発8基が全て認可へポーン

 

2012年「原子炉等規制法」改正により、

原発の運転期間は40年とされ、

1回目に限り

20年を超えない期間延長が可能に真顔

 

本日ご紹介するのは、

清田様のCBX400Fラブラブ

 

昭和の時代なら

「ハイティーブギ」のマッチ、

令和の時代なら

「不適切にもほどがある」のムッチ、

日本のバイク文化を象徴する名車

CBX400Fラブ

 

今では想像し難いですが、

40年前の日本、

いや世界では、

オートバイが市民権を得て、

その生活に浸透していた時代がありましたウシシ

 

所謂「先進国」では丁度、

オートバイは高額な贅沢品から

一般でも手に入れられる趣向品へと変化し、

多くの人が愛車のある人生を謳歌ドキドキ

 

様々なお国柄や事情によって変化しますが、

それでもみんながオートバイを嗜み、

満喫していた頃があったのですイヒ

 

CBX400Fステージ4納車整備にて、

CBX400Fエンジン腰上からの

分解整備中メラメラ

 

「~したらどうする症候群」に苛まれた今では、

不安定な乗り物であるオートバイに乗るなんて、

「リスクしかない乗り物」笑い泣き

 

でもそのリスクとは自由の代償であり、

充実した楽しい時間への対価なのですウインク

 

愛車と共に自由の風に吹かれてしまったら、

愛車があるライフ・スタイルを改めようなんて

なかなか思えませんよネ~っ!?

 

軽くてコンパクトなCBX400Fで走り出したなら、

もう止まれませんビックリマーク

 

清田様、

CBX400Fで繰り広げる

波乱万丈な絶版車ライフをお楽しみに~DASH!

 

絶版車専門店ウエマツの詳細は

ホームページをチェック!