KDDIは

米ドローン大手「スカイディオ」と協業し、

災害時の被災者支援活動等を目的に、

全国1,000ヵ所へドローンを配備叫び

 

AI(人工知能)装備の自律型飛行ドローンにて、

最短10分で駆け付けられる体制を構築し、

人やインフラの状況確認を担います真顔

 

本日ご紹介するのは、

山口様のZ1Rラブラブ

 

メーカー純正カフェ・レーサー

「Z1-R」の2型、

「Z1R-Ⅱ」ラブ

 

'50~'60年代にバイクの本場

イギリスで一世風靡した

「カフェレーサー」に端を発する

カスタム文化が、

'60年代後半には世界的なブームにウシシ

 

今の様にネットから

情報が簡単に手に入りませんから、

その波紋が広がって行くには、

時間を要するンでしょうネ~イヒ

 

Z1R-Ⅱステージ4納車整備にて、

Z1R-Ⅱエンジン腰上からの

分解整備中メラメラ

 

1971年の伊ラベルダ「750SFC」に

英ノートン「コマンド・プロダクションレーサー」、

伊ドカティ「750SS」イモラ・レプリカなんて、

これまた有名ですよネ~っ!?

 

巨匠ハンス・ムートによるBMW「R90S」は、

スタイリッシュなビキニ・カウルによって

世界に衝撃を与え、

メーカー・カスタムなる新ジャンルを

生み出す事にドキドキ

 

その衝撃波は米ハーレーをも動かし、

レイのアノ「XLCR1000」を生み出す結果にウインク

 

そして、

時同じくして我らがカワサキ「Z1-R」音譜

 

KZ1000ベースのZ1-Rに対し、

実車Z1R-ⅡはZ系最終型

「KZ1000Mk.Ⅱ」ベースのカフェ・レーサーウインク

 

山口様、

ストリート重視のカフェ・レーサー

Z1R-Ⅱの走りをお楽しみに~DASH!

 

絶版車専門店ウエマツの詳細は

ホームページをチェック!