NASA(米航空宇宙局)は

HST(ハッブル宇宙望遠鏡)にて、

うお座の方向へ97光年離れた

10等級恒星「GJ 9827」を公転する

3つの太陽系外惑星の内、

最も離れた場所にある

「GJ 9827d」大気中に、

水蒸気を検出叫び

 

直径が地球の2倍、

形成から100億年が経過しており、

生命存在の可能性へ真顔

 

本日ご紹介するのは、

山口様のZ1000Jラブラブ

 

後にその名を世界へと轟かせる第2世代Z、

コード・ナンバー「801」

Z1000Jラブ

 

Z1000Jステージ4納車整備にて、

Z1000Jエンジン腰上からの

分解整備中メラメラ

 

耐久レース用Z1改エンジン・ベースの

69.4×66mmのボア/ストロークで、

998ccエンジンウシシ

 

CB-FとGSXが4バルブへの道を歩む中、

空冷に最も適するのは2バルブとの

カワサキ流のジャッジで、

新型エンジンなるも空冷2バルブを選択ドキドキ

 

Z1000Mk.Ⅱの

93ps/8,000rpm

9.1kg-m/6,500rpmから、

102ps/8,500rpm

9.3kg-m/7,000rpmへと高回転型の、

パワフルなエンジンへ生まれ変わっていますアップ

 

そしてMk.Ⅱから15kgのシェイプUPに

成功したボディーで、

Zとして更なる戦闘力UPにチョキ

 

80'Sレース・シーンを席巻した

Z1000Jの伝説は、

今もライダーの胸に息づいていますにやり

 

山口様、

Z1000Jで体感する

往年のレーシング・スピリットを

お楽しみに~DASH!

 

Z1000Jの納車整備前半戦はコチラ⇒ 

 

 

絶版車専門店ウエマツの詳細は

ホームページをチェック!