GW4日目突入
みなさん楽しんでますか
今日で「世界の車窓から」は、
放送1万回を迎えるそう
TV朝日では「徹子の部屋」に続く快挙になるそうで、
世界に続く線路の旅は、
広大なタール砂漠を走り出すそう
マダマダ沢山、
世界の車窓からを観れそうですネ~
K様のKH250!
本日ご紹介するのは、
K様のKH250

今となっては大変珍しい、
ド初期ノーマルKH250です。


KH250フロントフォークの分解整備中! 
「車検が要らないトリプル」として人気のKH250も、
既に40年の時を経たバイク。
KH250ステージ4納車整備にて、
その元気印を呼覚まします

KH250キャブレター分解整備中! 
KH250キャブレターの分解整備中
2stトリプルの肝となるのは、
やはりキャブですからネ~

その後ろのリフトでは、
埼玉県にお住まいの須ヶ間様のCB400Fが、
エンジン組上げに入っている様子


須ヶ間様のCB400F! 
ウエマツCB400Fステージ4納車整備、
エンジン腰上分解整備も大詰め


担当整備士は浦屋整備士 
CB400Fのシリンダーやピストン等を、
ゲージで図って点検して行きます。
何れにしろ開けたついでに、

ピストン・リングは新品に交換

CB400Fエンジン組上げ中! 
CB400Fは元気に回るのが売りですから、
しっかり慣らし運転を行って頂ければ、
アノCB400F特有の官能的な「フケ切りサウンド」が楽しめます


CB400Fエンジン組み上がり! 
あの音に関しましては、
吊っている集合管の銘柄よりも、
エンジン本体の調子で決まってきます
何を吊るしたとしても、
調子が悪ければ「豚に真珠」ですから
納車待ちのみなさん、
愛車と始める絶版車ライフをお楽しみに~