良い天気に恵まれている、
GW3日目
ウエマツ店舗前R16も、
元気にバイク達が流れています。
みなさん心地良さそうですネ~

ZUDOC祭り! 
GW中はウエマツ修理部隊「ZU-DOC」による、
「オイル交換&タイヤ交換祭」を実施中

ZUDOC料金票! 
期間中はオイル交換やタイヤ交換がお得になっています
是非ご来店下さい。

「オイル交換&タイヤ交換祭」の詳細はコチラ⇒ http://www.uematsu.co.jp/info/index28.html

そして今日も「絶版寺子屋」開催中

小川整備士の寺子屋! 
今日は11:00~の午前の部で、
小川整備統括がお出ましの様子

小川寺子屋スタート! 
早速みなさん集まってます 

まずまずの参加人数でしょうか?! 
「Zを愛車にしたら、
どんな日常が待ってるンだろう?」って、
意外に不安だと思います。
そもそも40年前のバイクですし

Z1改の日常メンテナンス講義中! 
身の回りにZライダーがいなければ、
相談する事も出来ませんし、
アドバイスももらえません。
そんな不安な方々の心配を無くす為の講義が今日の講義 
みなさん高い好奇心を持って、
様々なZに関する情報を聴き出しています

みなさんZには興味津々! 
実際にはそんな特別に仰々しい様な事はございません。
ただ愛車に愛情を注いであげれば、
その分だけ頑張ってくれる事は確かです。
ただ磨いてあげる行為だけでも、
愛車の色んな変化に気が付けたりしますからネ~

岩田整備士による絶版寺子屋! 
15:00からの午後の部では、
ZU-DOC岩田修理責任者の登壇っ

岩田寺子屋始まりますヨ~ 
午後の部にもZの整備に関心が高い方々が、
顔を出してくれました

Zの弱点とその対策を説明中! 
そもそもエンジンの耐久性の高さが売りのZ1だけに、
やはり弱点として取り沙汰されるのが電装系
でも宇宙ステーションでマラソンにチャレンジしてしまう今、
40年前のバイクに着ける良い電装品が無い訳がございません

岩田整備士自身の愛車で講義中! 
Zはファンが多いバイクなだけに、
バッチシ・ロングツーリングに耐え得るだけの電装部品があるンです
これは絶版マジョリティであるZオーナーならではの特権でもあります。

ヤッパZは良いですネ~ 
ただし、
フルトラである事だけが良い訳ではありませんので、
ポイント点火ならではの良さもお伝えしています
で、
チョット脱線しまして、

ちょっと話が脱線しまして.... 
おまけにGT380講座も緊急開設

GT380の講義も! 
寺子屋会場では、
その他にも様々な国産絶版バイク達を展示しています。
気になる事がありましたら、
折角なんでナンでもお尋ね下さいネ

「絶版寺子屋」のスケジュールはコチラ⇒ ttp://www.uematsu.co.jp/info/index50.html

キッズには、お菓子もあります! 
ショールームではご来店下さったキッズに、
「おかしのツカミドリ」も行っております。
バイクが好きなキッズは、
美味しいおかしをGETして下さいネ~
GW期間中、
ショールームは休まず営業中です。
愛車をお探しの方は、
是非お気軽にご来店下さいネ~

*明日5/2(月)は、ショールームのみの営業となります。
整備や修理のお客様は、5/3(火)以降にご来店下さい。