始めに言っておきますが
全て自分の忘れグセと横着が招いた事です
ヨメが乗ってる旧いタント
いつぞや自分で乗った時に
セルが重いと感じてました
あー、バッテリー終わるなぁ…
そう思って数ヶ月
老犬が仕事中
バッテリーが終わって
たまたま近くのスタンドで
ジャンプしてもらい2000円払ったと…
その日に同僚から
充電器を借り、遅番の日に充電したら
30分程度で完了
あれ?早いな…
そして
バッテリーの注文を忘れる…
数日後
また遅番の寒い朝
先に出勤するヨメ
またバッテリー上がる…
隣のおっちゃんに頼んで
おっちゃんの車からケーブルを繋ぎ
スタート
帰りはすんなり動いたそうな
どうやら
暖かくなるとかかり
寒い朝はかからない
まるで老犬の身体と同じ
やっと注文するも
当たり前に配達は午後
朝、元気にエンジンかかる気がしない
前日の夜にチャージャー段取りつかず
また隣のおっちゃん起こすか…
と、悩んでたら
当日の朝は雨!
雨だと暖かく、エンジン一発始動です
雨で良かった…
と、ヨメを送り
車を持ち帰ってバッテリーの到着待ち
その間に雨は強くなり
風も出てきて
台風のような天気になります
この雨ん中
バッテリー交換すんの?
ヤだなぁ…
と思いつつ
夕方にバッテリー到着

カッパ着て交換作業です
意外に際どいサイズで指詰めそう…
なんとか設置するも
雨に濡れた手で
バッテリーを固定するバーの

音もなく消える…
写真はパクりモンです
頭の中でオリーブの首飾りが流れます
手品じゃなく、フツーに無くした
ブツかったらバッテリー飛んでくから
絶対ブツけるな
と、伝言を残し
無事終わりました(←無事ちゃうやろ)
そうそう
電源無くしてリセットされたのか
壊れてたアイドリングストップが
動き出しました
要らないんですけど…