お盆で恐怖なのに暑い | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

そもそも

盆と正月、それに彼岸と


年にそれぐらいは

亡くなった人を想い出しましょう


特にお盆は

ある意味、降霊の儀


それに暑い盛りなので

怪談話で涼しくなりましょう…


しかし今回の話は

怪談話の恐怖でもなく

ワイ談話で

下半身を熱くするモノでもありません



実は先日

有休をいただいて


堺まで義兄の初盆で

御参りに行って来ました


っても運転したくない老犬は

往復助手席でAIナビに徹してました


その帰りに

ヨメの孫を預かり

ウチで3泊するという恐怖


孫ったって

身長172cm

体重80kg越えの中3男子


愛情を体で表現してくれる子供です


もはや、老犬は

ぶつかり稽古の相手と化してます


なのでその度

幕の内一歩の

デンプシーロールで対抗してますが

負けそうです




どうです?

恐怖でしょ?


そんな彼が泳ぎたいというので


お犬様と共に川へ洗濯に

洗濯されるのはお犬様


しかし…

川の水も枯れ果てる直前




いや、アンタ…

浮き輪要らんやろ

よぉ~入ったな…



しかし浮き輪を持たないお犬様

溺れてらっしゃる…


恐怖体験は

まだ続きます


夕方からは

盆踊りの準備


やぐらモドキを立てたり

テント張ったり

提灯吊ったり




恐怖体験してるのに

茹で上がってます


こうして

大事な休日は過ぎましたが



翌日

仕事を終え

帰りに盆踊りに参加です



ちなみに老犬

堺音頭しか知りません


串本節を見様見真似でウゴメくオレ

頑張れオレ!

動けオレ!




恐怖体験はまだ続きます


免許取るから

カブよこせ!




さらに頑張るから

ゼファーよこせ!



と、のたまいます


なんて恐ろしい事を…



こんな怖い話をしながら

ベタベタ甘えてきます


暑苦しいっちゅーねん!


そんな彼も

運行再開した特急電車に


いやいや乗って一人帰って行きました



こちらでは台風も地震も

今の所影響ないので


日常が戻ってきました