雨、多いですね
休日も昼前まで雨でした
このままではゼファーさんに
キノコが生えてしまう
それはヤバい
食べたら多分もっとヤバい
なので
少し乾き出した夕方になって
ようやくゼファーさん引っ張り出しました
さて…
どっち行こうか…
なんか目的があった方がいいかも知れない
そう思って思い出したのが
ローカルTVでやってた
クジラの街、太地町のご当地ポスト
道の駅太地のポストは有名です

ここは
バンドーイルカの坂東さん

少し戻って(←ホンマは最初に行った)
太地駅の

真ん前にある

コチラはセミクジラの長谷見さん

ちなみに以前
ハガキを手に持ち、
車を降りて目の前まで行ってから

続いてコレも有名な
くじら博物館にあるのは

ゴンドークジラの権藤さん

残りの場所を確認しました
快く笑顔で応えてくれた職員さん、
ありがとうございます
でも
名前は知りません
聞いた通りに進み
太地町役場に設置のは

シャチのお瑠香

最後に
なんでソコにあるのか謎な
落合記念館の入り口曲り角にある

ザトウクジラの佐"藤さん

しかしこのポストたち

たまたまソコにいたバァさんが
「コレな、最近できたんや」
「うん、それテレビで見て来たんや」
「そうかいそうかい」
「うん、気ぃつけて行きや」
ドコ行くんか知らんけど
そんな言葉を交わし
大きく手を振ってから
とっとと帰りました