連休最終日、大雨
この日は16時から20時まで
大島線2往復乗務です
大島線はかなり狭く
ハイエース14人乗りです
連休最終日の大雨とあって
一日通してヒマでしたが
そんな中で…
集落から少し離れた所に
ポツポツと家がありますが
その家の前に止まってる車の
テールランプが着いていました
帰ったトコで誰か乗ってるモンだと思い
一回目往路通過
一回目復路、やはり着いてるので
こりゃ消し忘れやな…
と、思いながらも通過
二回目往路、
まだ着いてるけど、辺りが暗くヘッドライトが着いてるのも分かりますが
利用者さん一名だけ乗車なのでスルー
そして最後の復路
大雨だし、ご近所様は遠く離れてるので
居間であろう明かりの点いてる部屋に
パッシングとホーンでお知らせです
実はこの車には他のバスにある
マイクが常備されてないので
これしかない!(←いや、あったかも)
しばらく鳴らすも反応なし
しゃーないなぁ…
と、大雨の中
車を降りて(←ハイエースは降りやすい)
ドアをシバきまくる
「こんばんわー!誰かいませんかぁー!バッテリー上がりまっせー」
反応なし!
おい!居るのは分かってんだ!ツラ出せや!
と、テレパシー送っても反応なし
諦めた…
考えたら
昨今、いきなりブン殴って強盗するヤツらが多発してるので
開けるワケないよな…
ってかインターホンつけとけや!
そう思いながら
近くの駐在さんを覗く
実は串本警察が新宮管轄になった時から
駐在さんは居なくなり
ただの無人交番になってます
つまりは老犬の中では
ナシすべナス
あ、反対
ナスすべナシ
そして
ビッチョビチョに濡れ
帰宅もカブちんで強風に煽られた老犬は
シッカリ風邪模様です
誰が悪いんだ?
全部世間が悪いと
他人のせいにしたくなります