通勤にカブちん使い始めて
燃料代は1/4ぐらいになってくれてます
測ってないけど今60km近く延びてると思う
満タン入れても3㍑程度の容量なので
10㍑の携行缶で買ってきます
燃費が良いのはカブちんだけじゃなく
石油ストーブ
ファンヒーターよりガゼン燃費がよく
電気も使わずお湯も沸かせる
昭和の優れモノ
火事には気をつけよう
その日は灯油の買い置きも終わり
携行缶のガソリンも終わりました
ヨメは仕事でしたが
老犬は休み
天気もよく
絶好のゼファーさん日和
のハズでした
ガソリンと灯油買ってきとくよ
と言うた老犬に対し
ヨメの返答は
○○の激安店で
帰りに車で買って帰るから良いよ
理由を問うと
単にソコがソレでもソシテ
一番安いから
ちなみに串本町内は前から
とんでもなく燃料高くて
現在レギュラーガソリン170円後半
いつも入れてる所は
一括つけ払いでそこから5円安いんですが
激安店ならさらに5円安い
いや、
ガソリン10㍑で100円やん…
買いに行くのに200円ガソリン使うやん
と思いますが
灯油も込みだと
やはりデカいようです
こうなると
行くあてのない
ガソリンと騒音をまき散らす
ゼファーさん
どっか羽のばしておいで〜
と言われた所で
行けるかぁ❗(←ガソリン入ってない)
こうして
その日は暖房も切り
布団かぶってテレビ三昧となりました