洗車出来ずに終わったゼファーさん
実は今
バスの車庫には
護岸工事の事務所もありまして
そこの工事関係者が
休憩に集まってきます
すると何人かの仕事人に
囲まれるゼファーさん
その時はお若い方々
Zだと思ってたんでしょうね
「ん?これゼファーちゃうか?」
「ゼファーやで?」なんか文句ある?
「えーやろぉ~」
「めっちゃいいわぁ…」
「オマエも買え」(←一緒に見に来た監督に)
「いや、免許は取ったけど…」
のような会話をしておりました
「じゃオレ帰るわ」
と他の運転手に挨拶したものの
なんか走り足りん…(・・;)
早く帰って
お犬様の散歩に行かなくてはですが
つい潮岬に
ブラりと一周して
ウチのゼファーさん
少し跳ねる場所で
こんなにフロント暴れる子だっけ❓
そんな子に育てた覚えはありませんが
なんせ久しぶりなので感覚も忘れる
地方の痴呆老犬
ま、いいか…(←コケなきゃいーねん)
あ❗
思えば今日は写真が少ない(←そっち?)
なので
橋杭の定番場所に行くと
望遠カメラでパシャパシャしてる
おいちゃん達
カメラの先を見ると
水中から出たり潜ったりしてる水鳥
それじゃあ静かにせんとね…
なんて考えてたら
コッチ向いて歩いて来はりますので
「なに?鵜撮ってんの?」
「いやいや、風景撮ってんねん」
「バイクえぇなぁ」
「えーやろ?」
「ちょっとソッチ停めて…写真撮るから」
「バイクの写真撮ってくれるん?ありがとう」
そう言われたので
さっきの場所にゼファーさん置いて
自分でも撮ろうと降りると
「いやいや、アンタ乗ってやんと」
「え?オレも?」
「当たり前やん、コッチ向いて〜ハイ!」
と、撮って頂き
なにが良いんやろ❓
小首(←太いけど)をかしげてると
ソコにやって来た
老犬より少しお若そうなオジサン
ジィさんグループとは別の方です
やはり橋杭の写真を
望遠で撮ってらっしゃいました
「えーなぁ…オレも昔RS乗ってたんや」
「おー、RS.今はとんでもない値段やで」
「前ペシャンコに潰してしもたけど」
「なんともったいない」(←RDとGTR全損)
「その後マッハⅢ50万ぐらいで買って5万で売ってしもた」
「今ならえげつない値段やろうに…」
「まさかこんな値段になるとはなぁ…」
って感じで会話してました
あんたブラジャー❓
違う
ブルジョア❓
カメラも高そう
そして帰りながら
ふと思う
ゼッツーじゃなく
RSって所がリアルやなぁ(←当時RSナナハンって呼んでた)
ん❓
マッハ新車❓
老犬が免許取ったのは77年
その時はすでにKH
SSの400すら終わった時代です
調べたら
マッハの最終は74年
アンタ
老犬より3つ以上年上❓
なんやこの敗北感…
タメ口でスミマセンでした