潮岬とゼファーと神様と | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

数日前から

何か右足首に違和感がありました


休みに家で大人しくしてましたが


お犬様が何度も外に連れ出せと

なかなかウルサク騒ぎます


散歩していると 

何かの拍子に足首に痛みがはしり


力が抜けたように

ヒザまで折れてしまいます


なので家でまた転がってると



「おい…たまには犬よりワシを連れ出せ」


「その声は…神様ですか?」


「そや、ないがしろにしおってからに」


「生きてたんですね」


「神って死ぬのか?トイレの紙様のように流されて生きておる」


古い?

「トイレの紙様ってなんですのん?見放されたら自らの手でウンを掴むってヤツです?」


「ゥンな事はどうでもいいからはよ行け」


という自問罵倒(←なんか違う)を経て


ゼファーさんを出します




出しますが

ギアを入れるのに右足を地面に着いた瞬間

ギアっ❗
右足首に痛烈な痛みが…

痛風再発か❓

コラぁ❗💢
 コケやがったらチャーすぞボケー💢」

神様の力が防いでくれたのか
なんとか立ちゴケせずに留まります
泣きたいぐらい痛かった

足首の角度を変えて着地すれば
痛みもないようなので

GOです

この日、実は土曜日で
観光の方も多く

国道もほぼ制限速度以内の流れ

ゆっくりと潮岬に上がりました


これ 
分からないでしょうが

左手から山の尾根を辿って
手摺にちょこんと載ってるのが
潮岬灯台です



潮岬から橋杭岩を見下ろすと



函館のような景色


少し離れて撮ると

……誰か木を切ったれや❗

「オノレで切れや どアホ❗」

「オノじゃなくてオノレですか?
 神様…それは犯罪かと…」

「じゃあ、次行け」

神様のお言葉に従い
山へ向かいます

神様との次の会話は
また明日