ちぐはぐな通勤 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

って タイトルを書きながら
ふと思いました

ちぐはぐ?
変な言葉……

調べたら 鎮具(金づち)と破具(釘抜き)で
それを交互に使うと仕事にならない

ってのが語源だそうです~(・∀・)





日曜

台風さんが九州に上陸しようかって日に

この地方も雨予報で
海は荒れてました

ヨメが仕事休みだって事もあり

車で出勤です


風はまぁまぁ強いですが

雨はたまにドバっと降るけど
すぐにやむ程度

カブで来れば良かった…


車はヨメの足なので
想像通り 帰りに買い物頼まれました


翌日
やはり各地で被害が出る中

台風といえば南紀
といういつものパターンとは違い

今回は蚊帳の外的な感じです


けど 予報は大雨

覚悟を決めてカブさんで出勤です

雨は降りませんが

波は高く 風は強く


具を~❗️
縫お~❗️

と 叫び声をあげながら

風に抵抗してフラフラしながら行きます

特にこの橋の上では



真っ直ぐ走れません




やはり 雨は降らず

白く煙った潮の中を行きます


メットのシールドは 潮で



べたべた


それは仕事中も同じで

降るのは潮ばかり

雨が降って窓やルーフの潮を
落として欲しいもんですけど



路面を濡らしているのは海水
フロントガラスの水滴は越波
奥にわずかに見えるのが潮煙


塩漬けのバスで誰も乗ってません


夕方には一瞬 竜巻に巻き込まれたか?

ってぐらいの風雨に打たれて
立往生しましたが

やはりすぐに止み

また 塩漬けになりながら帰りました





そして今日も塩漬け営業ですが

各地で被害に遭った方が多数いる中
これぐらいガマンですよね~(・∀・)