この子があの子か? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

GW前の話です

ある路線でミキちゃんと同じ学校の子供たちが

多数 コミュニティバスに乗ってきました~(*''*)



子供たち同士で 会話してるのが
なにげに聞こえてきて その中で

『お前 首に柔道着のあとついてんぞ』

『マジで?』

なぬ? 柔道着?

と 聞き耳をたててると



『今日は ○○ミキ 引きずりまわしたった』


ん? フルネームで呼び捨て?

フツー 苗字か名前か どっちかやろ?

そのココロはなんや?


ふーん……そういう事か…(←自問自答)




コイツか…  ( ̄ー+ ̄)


数日後

やはり夕方のバスに
ミキちゃんが乗ってきましたが

その時は 
彼女が少し苦手な利用者さんも乗っていたので

あまりそういう事は聞けませんでした

その利用者さんが降車した後の
ほんの5分ぐらいで


『なぁ ミキの好きな子って ○地区に住んでる?』

『え? そやで  なんで知ってるん?』

『こないだバスに乗ってな…ミキの事フルネームで語ってたからな』

『え?乗ったん?一人で?』

『なんで一人で乗って そんなに喋るねん 10人ぐらいで乗ってきたわ』

『背 高かった?』

『いや そうでもない』

『太ってた?』

『いや フツー』

『じゃあ そうかも』

『確認の仕方がオカシない?』

『そうかな? どんな感じやった?』

『味付け海苔みたいな眉毛やった』


『ミキ あんまり顔とか関係ないから』

『そやなぁ…ハマムラみたいやったな』

『ハマ……誰?』

『知らんか?知らんやろな』




『そこに愛はあるんか?みたいかな』


『めっちゃ優しいねんで』

『面白そうな子やったけど いつもなんて呼ばれてるん』

『○○とか ミキちゃんとか…』

『ふーん…フツー苗字で○○やんか』

『そやで』

『フルネームって……フフフ…』

『なに笑てんよ 気色悪い』

『いやいや…フルネームって… ワハハ ミキ良かったなぁ』

『なにがやねん 頭おかしなったん?』

『まぁ 頑張れよ~』

『なんか分からんけど 頑張る』

『あ、まさか同じ苗字の子っておる?』

『おらんけど』

『よし! 頑張れ!』

『なんやねんな 最後までキショいわ』



そう言って降りて行きましたが

フルネームで友達に言うって

なんか特別な感情があると思うのは
考えすぎですかね?