『昔話』いきなり刑事さんに怒られた | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

昭和の時代の話です

当時の老犬は バイクではなく
ファミリア323ターボに乗ってました



まだドライブシャフトが左右非対称で

右に左に振りまくるフル加速が快感でした


まだ スポイラー類の認可が下りたばかりで

写真では分かりにくいフロントスポイラーは
クソ重たいラバー製で

リアにはハッチの真ん中にスポイラーがあり
雨水が溜まる形状です

ダウンフォースには無意味な場所ですが
雨の日にはガラスが汚れないという

整流の効果はあったようです


そして 昨日の西部警察の話から



フェンダースポイラーというのが
流行りだしてました


シルエットフォーミュラ~にも備えてありましたが



正直 効果は分かりません~(・∀・)



でも 着けましたよ~(*''*)

もしかしたらカッチョいいかも知れませんから



確か 左右で1万円程度
両面テープで貼り付けるだけの簡単仕様


ところが

ファミリア 4気筒の横置きエンジン
ある意味 ゼファーさんと同じ





ぶっちゃけ 鼻先が短いので

似合わなかった❗️(T^T)




ある日

このフェンダースポ、パクられました

ボディーに傷つける事もなく

それは見事にパクられてましたΣ(Д゚;/)/



正直 シックリきてなかったので
ま、いっか……

と思ってました





そんな事があったのも忘れてた ある日




いきなり 刑事さんがやってきて

盗難の事実があったのかと尋ねられ


あー、そういえば……

と 思い出したらば


なんで盗難被害届出さないのかね?

と めっちゃ怒られたのです



犯人が 捕まった時に白状したのでしょうね

被害届は出さないといけません~(・∀・)