どういう現象だったんやろ? | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

カブさんの パワーフィルターを見ていたら



こういった 

カバーがついてるのが多いのに気づきました


場所的に 水が入りやすいんかな❓

いや、買いませんけどね。:+((*´艸`))+:。



水が入る❓


思い出した❗️(←余計な事を)


まだ 車の免許を取れない年頃の時

ヤマハの RD250を
仕事の現場や通学に使ってたので

雨でも乗らなくてはいけません

RD…
RZの祖先で TZレーサーの血を受けた
空冷2サイクルエンジンのバイクです

確か250で30馬力ぐらい



そのRDさん
雨の日には どこからともなく水が入るのか


いきなり エンジンが鬼回転しました

信号待ちだろうが
高速走ってようが

もうレッドゾーンも振り切って 数字のないトコまで回り続けました

いつも 冷や汗かいて慌ててエンジンを止め
キックをかまして リ スタート

始動3回目ぐらいには 元に戻りましたが
周りからは冷たい視線を浴び
自身の身体も冷たい雨にさらされ

とても辛かったのを思い出しました~(・∀・)


一体 どういう現象だったんでしょう?