まーいろいろゴタゴタしてて
なかなか書けないでいますが
息抜きできずに生き抜いてます(*`・ω・)ゞ
この26日に役場新庁舎開設に伴い
大幅にダイヤと路線が変更となり
シフトも時間も未だ覚えられない状態です
まさに岬めぐりの路線となりました
そして 大島線はより狭いトコを走るため
小型の14人乗りとなり
地域の方が喜ぶ反面
この色がイヤだと言う声も(←某葬儀社と区別つきにくい)
長い日は 1日13時間の勤務となる代わり
連休や半日勤務もありますが
コロナワクチン送迎車や まぐトル号の運行など
老犬には あまり関係ない気もします
そもそも現在16連勤中~(*''*)
バアヤは まだ入院中で
拡がる感染予防のため
またもや面会禁止
なのに
夏休み入ってすぐ
ヨメの孫が遊びに来てます
この子が 50㎏以上あるのに
全力でナツいてくれるので
嬉しいけど
身の危険も感じます
なので
会社でも家でも
休める場所がありません
こんな老犬を
どうか温かい目で見守って下さいね~(・∀・)
熱い目じゃないですよ~(*´艸`*)
あ、
もちろんゼファーさんも
ほぼ見てません