標準と変わった美的感覚 | ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファオス~アラカンライダー~

ゼファーな日々とバリオスな日々とたまに仕事の日々

バイクも車も

どちらかといえば 
趣味 娯楽のモノですよね?

実用性だけで考えるなら
もっと小さくていい道具です

なので カッチョいいバイクや車
性能のいいバイクや車が欲しくなるのは

人のサガというモノ



コロナの影響下
今 バイクの相場は上がってるようで

とりわけ
ゼファーも高騰してるようです

いわゆる旧車というヤツぁ とんでもなく高価

25年前のゼファーさんも
旧いっちゃあ旧いんですけど

旧車の定義ってなに❓(・・;)

昭和生まれ❓(←自分も子供も昭和生まれだけど そこは旧いと認めない)



ZⅡ までは手が出ないけど
カワサキ最期の空冷エンジンと

ZⅡを意識したネイキッドデザインが良いとか…





ソレって…

老犬と同じやん❗️(*´艸`*)

なんか そんなんで値が上がるなんて

ちょっと嬉しかったりしますが

そうなると余計
窃盗団には注意も必要です

頑張れ オレ❗️



そして老犬

車の遍歴は少し偏っていて

二台のSSS
二台のセド/グロ

そして 
三台のスカイラインを乗り継いできました
ハコスカと33GTSタイプmと32R



その中でも32-Rは今でも人気モノですが

これにゃあ乗れん


一番カッチョいいのは 
ケンメリR だと思ってます



そのデザインは 当時叩かれまくり
遅い❗️

と評判になり
希少価値でしか人気が出ない ケンメリ

ナゼ コレをカッチョ悪いと思うんや❓(←知らんけど)


もちろん
所有した事ないけどな❗️(*´艸`*)


そして
もっと人気がなかったのが

33型

大きく鈍重でブチャイクと
人気を落としたスカイライン

牧瀬里穂に乗れ❗️と言われても売れない


コイツの最大の弱点は

その顔

フロントのオーバーハングから 
バンパー下部を擦ってしまうので こんな顔に…




ソレを 社外品のキットで整形してやれば



けっこう男前で
ゴテゴテした Rよりカッチョいいと思ってたのは

自分だけ Σ(O_O;)


なんか
老犬の車に対する美的感覚は

一般に比べると少しオカシいようです


欲しいとは思いませんでしたが
が ずっと大事にしているシーマは

やはり人気を落とした
シーマⅡのデザインの方が好き



もちろん 伊藤かずえさんは好きですけど……


ちなみにですけど

33Zに Gノーズ



今 一番イケてると思う老犬は

やっぱ旧いヤツですね~(・∀・)