数人乗ってたバス
途中から一人 おジィさんが乗車してきて
黙って千円札を一枚渡してきました
『なに?1回分もらったらいいん?』
『………うん』(←そう聞こえた)
『介護持ってる……やろね』(←見るからに)
『……うん』(←そう聞こえた)
『今日はいいから次は提示したってな』
そう言って つり銭を用意します
介護保健 もしくは障害手帳を持ってると
料金は100円
頑張って900円用意したら
『おっちゃんまだ座らんといて』
『ってか座ったんやったらもういいわ』
『みんなコレ渡したって』
と 言って 運転席の後ろのおばちゃんに渡し
リレー方式でおジィさんに回してもらいます
『……いや、カード…』
『カードってなに?』
『……回数券?』
はい、ウチは
Suicaや
PiTaPaは
使えません
支払いは 現金か回数券のみ
『回数券買うんやな?』
『ねぇさん 900円返してもろて』
と リレー方式でお釣りを回収
そして 一枚ちぎった回数券千円分を
リレー方式で送ってもらいました
やれやれやわ❗️
かくして 時短のために
皆様に協力してもらった結果
ジィさん一人に5分かかりました Σ(O_O;)
半泣きになったわ❗️